ニコンの新しい方式のボディ内手ブレ補正の特許

NikonEye で、センサー上に配置したレンズを動かす方式のニコンのボディ内手ブレ補正の特許が紹介されています。

Nikon patents a new kind of image stabilization system

  • ニコンの特許で、新しい手法のボディ内手ブレ補正システムが示されている。現在、ソニーとオリンパス、パナソニック、リコー、富士フイルムがセンサー全体を動かす機構を導入しているが、この特許でニコンは異なるアプローチを取っている。

    この特許では、センサーを固定し、センサーのピクセルの上にあるレンズ配列を動かして、4軸でブレを補正する。図で202の番号が付いているのがレンズ配列だ。

nikon_patent_imagestabilization_201804_001.jpg

nikon_patent_imagestabilization_201804_002.jpg

特許のニコンのボディ内手ブレ補正は他にはない独自の方式で、どの程度の手ブレ補正効果が得られるのか興味深いところですね。ことによると、この手ブレ補正システムが、ニコンの新しいミラーレスシステムに採用されるのでしょうか。