・Sony delayed the A7sIII launch because of high demand of the A7III
- この情報がどれだけ信頼できるのか分からないが、カリフォルニアで開催されたKando 2.0のイベントでの非公式な話によると、ソニーは、α7 III は予想外の極めて多くの需要があったと述べていた。
このことによって、ソニーはα7S III の発表を遅らさざるを得なくなった。確かなことは、α7 III が、北米ではどの販売店にも在庫されていないということだ。
α7 III は国内でも海外でも大人気のようなので、このカメラの生産が追いつかないために、次の新製品(α7S III)の発表を見合わせている可能性はありそうです。この話が事実だとすると、噂されている5月のイベントでの発表も期待薄かもしれませんね。
魎
これはソニーにとってかなり嬉しい悲鳴ですね。
もっとカメラに力を入れて開発して還元して欲しいです。
po
S用の生産ラインをα73に回しているのでしょうか?
それにしても私の周りも3割程度がα73に変えているのでほんとに売れているんだなと実感します。
2石
オランダでの仕事撮影からの帰り道です。
本当に現場でSONYは増えてます。
生産的に無理で見送ってるのは有り得ると思います。
ライト
それなりのαショックですね。
α7Ⅲの登場により各社フルサイズミラーレスへと舵を切らざるを得なくなるのでしょうか。
普及価格帯の需要の製品は当たると凄まじいですね。
しかしα7SⅢはバッティングしない製品だと思うので続報に期待したいですね。
(t*)evolution
αユーザーとしてなんか嬉しい話題ですね。まだ買えませんが…
もしくはⅲsのランクアップ内容が
1.あまりサプライズ感無い本体のモデルチェンジだけ。性能はムービー系のテコ入れとα9化なので、CNフルサイズ待ちのジラシモデル
2.8Kの世間の環境整備待ち
3.素子の次世代機待ち(ノーマルの7Ⅲで製造ライン埋めれたから)
と、色々用意してて、マーケティング的にタイミング図ってはるのでしょうか。
それよりも小型単レンズの拡充もお願いしたいです!もちろん良質の…
H
週末、大阪梅田のソニーストアのイベントに行ったのですが、α7の販促イベントなのにIIIもRIIIも在庫無し…。
凄いですねえ。
9はあります!って言ってました(笑い
Tim
α7初代のころは小型を売りにしていましたが、今は瞳AFだったり連写(ミラーショックからの解放)だったり、高感度など、よりカメラ的な部分で他社を凌いできましたからね。
液晶のコストダウンだけがあまりに惜しいです。
tm
とあるソニーブースの販売のお兄さんと話した時に、面白い予想をしていました。a7sIIIは出さず、a9sを出すのではないかとのことです。a7IIIでa7sII並みの感度があるので、a7sIIIでさらに感度あげるとなると、センサを再開発しないとだめで、価格を抑えるのが難しいだろうと。a9sなら価格も多少あげれるし、何より暗闇の中を飛ぶ鳥とかを超高感度で撮影できるとなると、キャノンやニコンをさらに引き離すことになるわけで。根拠は何もないですが、面白い予想だなと思いました。
50mm
工場ではα7III でフル稼働状態って感じなんでしょうかね〜
α7III は本当に幅広い人に受け入れられていますよね
ニコン、キャノン、ソニーと日本のメーカーが元気なのは嬉しくなります
sora
発表を遅らせているとしても、1、2ヶ月くらいなんですかね?
デジタルカメラの開発リードタイムがどのくらいかは良く分かりませんが、α7IIIがどの程度売れたかが分かる前に販売タイミングも考慮してプロジェクトはスタートしているかと思うので、長期に変更もしなさそうに思います。
ただ、α7SIIIを量産工程に突っ込めないほど工場がフル稼働していたら量産日程が見えず発表出来ないことになりそうです。
本当にそんな状況だったらすごいですね。そうだとしたら、きっと発売日程をにらんで各部門奔走しているんでしょう。
ドルンブルク
SONYはキヤノンやNikonが出すフルサイズミラーレスにα7sⅢをぶつけてくるのではと思っています。このメーカーは今まで戦略的に発売時期をずらしていますので。
六仙
私は、あまりカメラのことを知りませんでしたが、NEXが開発された時、ソニーがトップメーカーになると思いました。しかし、ことは単純ではなく、人気が出るまでソニーはたいへんだったと思います。
NEXも私の浅はかな予想とは全く違う方向に発展しました。(NEXはなくなりましたが)
残念なことに、カメラ業界は高値の機種を開発するようになり、ソニーも高価になっています。
軟弱カメラファンとして、痛し痒しですが、ソニーの成功に拍手を送ります
蛇足ですが、NEXにこだわってます。大きなモニター付き(ファインダなし)のNEXを作って欲しいです。ソニーさん、スマホの開発の時にでも、ついでに考えてください。