キヤノンが「EF70-200mm F2.8L IS III USM」と「EF70-200mm F4L IS II USM」を正式に発表

キヤノンが、一眼レフ用の2本の望遠ズーム「EF70-200mm F2.8L IS III USM」と「EF70-200mm F4L IS II USM」を正式に発表しました。

プロ・ハイアマチュア向けの望遠ズームレンズ2機種を発売

  • "EF70-200mm F2.8L IS III USM"は、レンズ構成や配置を従来機種から継承した上で、従来のコーティングを見直し、レンズ面に対して垂直に近い角度で入射する光に対して大幅な反射防止効果を発揮する特殊コーティング「ASC」を採用している。これにより、フレアやゴーストを大幅に抑制し、逆光性能を高めることで、さまざまな撮影環境下で高画質を実現した。
  • "EF70-200mm F4L IS II USM"は、EFレンズ初となるシャッター速度換算で5段分の手ブレ補正効果を実現した望遠ズームレンズです。従来機種で定評を得ている、蛍石レンズ1枚、UDレンズ2枚などの特殊光学材料を含む15群20枚のレンズ構成を維持しながら、レンズの配置や形状変更により最短撮影距離を1.2mから1.0mに短縮し、コーティングの最適化によりフレアやゴーストを低減した。
  • EF70-200mm F2.8L IS III USM の発売日は2018年9月中旬、価格は税別30万円。EF70-200mm F4L IS II USM の発売日は2018年6月28日で、価格は税別18万5000円。

canon_70-200mmf28iii_f4ii_.jpg

最近よく噂が流れていたキヤノンの2本の望遠Lズームが、本日正式発表されました。どちらのレンズも光学系は従来通りで、コーティング等を変更したマイナーチェンジモデルのようですが、特にF4L II の方は、手ブレ補正システムや最短撮影距離も変更されているので、使い勝手はかなり良くなりそうです。