・HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW(仮称)開発状況についてのお知らせ
- 2017年10月27日に開発発表した新世代の高性能スターレンズ「HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW(仮称)」について開発の進捗状況をお知らせいたします。
開発発表時に2018年夏頃を発売予定としてご案内しておりましたが、新世代のスターレンズに相応しい高性能、高品質を実現するために今しばらく時間が必要と判断し、発売時期を変更することにいたしました。
変更前の発売予定時期:2018年夏頃
変更後の発売予定(現在の見通し):2019年
同じく夏の発売予定だった50mm F1.4 は本日無事に発売日が確定しましたが、こちらの11-18mm F2.8 は、来年に延期ということなので、まだしばらく時間がかかりそうですね。半年かそれ以上の延期なので、設計に何か大きな見直しがあるのでしょうか。
[追記] Kマウントのレンズロードマップが更新されています(PDFファイル)。内容的には、D FA★50mm F1.4が現行レンズの蘭に移動したことと、11-18mm F2.8の登場時期が2019年に変更されたこと以外には変更点は無いようです。なお、645とQマウントのロードマップは更新されていません。
yuki
KPでの天の川撮影は来年まで待ちます(^ω^)
DA★群の更新、K3Ⅱ後継が来年ある?なんて妄想しながら、、、
白いカラス
今夏の星景撮影には間に合わず残念ですが、
他のレンズに浮気せず気長に待つことにします。
せ
良くしてくれるのはいいですが、これでは、玉突きの様に次々と遅れないといいのですが!
頑張りますってくださいね。リコーさん。
おりおり
来年かぁ〜。まずは16-85mmにして、このレンズのために、お金を貯めよう。待ってます。
ペタンク
K-1markⅡとこのレンズは日経の撤退報道を打ち消すために前倒し投入された感があるので、まあしょうがないかなって感じです。