・More Nikon mirrorless camera rumors
- 近日中に登場するニコンのミラーレスカメラに関する噂を受け取り続けている。これらのうちのいくつかは、正確でないかもしれない。
- 正式発表は2~3週間のうちに行われる。正確な日時はまだ確認が取れていない。
- バッテリーライフは、現行のニコンの一眼レフカメラよりも悪くなると言われている。
- 最大の問題は、設備の再編後にまだ生産設備の増強が行われておらず、ニコンが需要を満たすことができない可能性があることだ。これはあくまでも噂で、事実かもしれないし、そうでないかもしれない。
- 非常に優れた動画AF機能(これ以上の詳細は不明)。
- 2機種のミラーレス機で動画AFは異なるものになる(廉価バージョンはAF性能で劣るかもしれない)。
- 45MPバージョンのAFの追尾性能は、現行のソニーα7シリーズと互角だ。
- イギリスからのもう1つの価格の情報では、ボディのみで45MP機は2400ポンド、24MP機1700ポンドだ。
- Fマウントアダプターは、どのニッコールレンズでも使用可能だ。
今回の価格の情報が事実だとしたら、そのまま円に換算すると2400ポンドは約35万円、1700ポンドは約24万9000円なので、α7R III やα7 III とそれほど変わらない価格に収まりそうですね。
正式発表は2~3週間以内と述べられていますが、お盆休みの前後あたりでしょうか。いずれにしても既にティーザー動画やサイトが公開されているので、近日中の正式発表は確実ですね。
ob
非常に優れた動画AFという噂が気になります
ついにZマウントがお目見えするのですね
よしのぼり
すべてのnikkorレンズということはAiレンズにも対応してるということでしょうか。そのあたりはさすがユーザーフレンドリーなニコンですね。
通りすがり
マウントアダプターがEタイプからになるのではという予想がありましたが、Gタイプは間違いなくサポートされそうですね。
個人的にGタイプまだまだ多いしどうするんだろうと思ってました。
lk
オールドニッコールは現行DFを除くフルサイズでは干渉してしまう為、改造が必要ですがそれももしかしたらクリアするという事でしょうか?
流石にそのままでどのニッコールレンズも使用可能という意味ではないと思いますがひとまずは安心といったところですかね。
最近動画もとり始めたので現行のAFの迷いと挙動の使い辛さが解消されればいう事は無しです!
通りすがり
>45MPバージョンのAFの追尾性能は、現行のソニーα7シリーズと互角だ。
それってどのくらいなんでしょうね。。。
D810使い
約35万円のモデルと聞いてα7RⅢとの真っ向勝負を挑むNikonの本気を感じ取りました。
35万円なら5年使えば1分あたり0.13円で所有出来ますし、マウントアダプターでレンズ資産が使えれば初期投資も抑えられ、実質無料みたいなものですね。
必ず発売日に買います!
bigbear
lkさんへ:
オールドニッコールといっても干渉するのは非Aiです。
つまり非Aiはデジタルでは公式にはDf以外は装着不可ですよね。
私的には非Aiレンズは不要なのでせめて非CPU(Ai、Ai改)のオールドニッコールがすべて装着できることを望んでいます。
特にニッコール-H Auto 28mmF3.5 Ai改やニッコール-S Auto 35mm F2.8 Ai改 などは今でも愛用しています・・・がこれらが装着可能かどうか??
Dfを購入しようかと迷っていますが、取説P316には装着できないレンズ群(Ai改であっても)の記載があり、ちょっとガッカリしつつあるところです。
sn
さすがにもう非Aiは厳しいのでは。
普通にAF-Sが動けば十分と思います。
何にせよこれからしばらく楽しめますね。