・デジカメ噂メモ
- キヤノンが「PowerShot SX740 HS」を近日中に発表。ボディカラーはブラックとシルバー。
SX740 HS は型番からみて、SX730 HSの後継機で間違いなさそうです。最近では、コンパクトカメラはハイエンド機中心にシフトしていて、1/2.3型センサーを搭載した普及型のコンパクトはあまり登場しなくなっていますが、キヤノンはGシリーズ以外のコンパクトもまだ継続していくつもりのようですね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
・デジカメ噂メモ
SX740 HS は型番からみて、SX730 HSの後継機で間違いなさそうです。最近では、コンパクトカメラはハイエンド機中心にシフトしていて、1/2.3型センサーを搭載した普及型のコンパクトはあまり登場しなくなっていますが、キヤノンはGシリーズ以外のコンパクトもまだ継続していくつもりのようですね。
翼
キヤノンの事だから勝算が有るのだと思うんですが……売れるんですかね?
ジェラ
確かに今小さいセンサーのコンデジ出したところでまともに売れるのか心配になりますね。
コンデジの販売数はこの7年で1/5にまで減っているそうです。
カシオなど最盛期の1/10になったそうですからそりゃ撤退も仕方ないですね。
Canonも馬鹿じゃないからそれなりに需要があると判断しているのでしょうけど、、、
piano
私はSX700を1台所有しています。
客席から子供の運動会の様子を、動かないで
撮影したい友人と、渡り鳥調査員の友人に
薦めたら購入したようです。
2~3万円という価格で、広角から肉眼の数十倍まで
撮れるというのは、すごく説得力があるんです。
画質云々にこだわらなければ、証拠という
写真が撮れるコンデジは、スマホではキビシー
シーンに重宝します。
損保会社に勤めている友人にも、先日薦めて
みましたが、興味深く聞いてくれました。
仕事上でも、危険で近寄れないところなど、
使えると思います。
Shimajiro
私は先日SX730を手に入れました。換算24-940mmというスペックは一昔前は考えられませんでした。記録用として使うならこんなに便利なカメラはありませんね。しかも超望遠側でもかなりの確率で手振れ防止機能でピントを止めることができるなんて・・・。SX730はチルト液晶なので超望遠で撮るときは液晶を水平に跳ね上げておへそのあたりにカメラを固定して撮ります。こうすると非常に安定して撮ることができます(昔の2眼レフのようなスタイル)。このあたり740はどうなるのでしょうか。万人向けではないかも知れませんが、根強い需要はあるんでしょうね。こういう商品は単価も高めに設定できますし、そこそこの利益は上がるかもしれません。
ドルンブルク
コンパクトカメラはだいぶ食われたというのも事実ですが、完全に消えることはないと思います。その中で高倍率ズームであるSX730はラインナップとして廃盤にする必要がないので、次の機種が出るのだと思います。なによりも高倍率ズームはスマホと住み分けが可能ですから。個人的には大きさはキープしつつ諸々の改善があると嬉しいです。