・(FT3) New Panasonic G9 and GH5(s) firmware are in progess
- フォトキナでのパナソニックの新型カメラの発表に関しては、まだ信頼できる情報は無いが、優れたソースから次の情報を得ている。
「G9とGH5(GH5S)の更なるファームウェアのアップデートの開発が進められていると聞いている。おそらく、新ファームはフォトキナで発表されるだろう」
私は、(フォトキナでは)少なくともLX200も発表されることを期待している。
G9とGH5/GH5Sは、今年の5月に大きなアップデートがなされたばかりですが、フォトキナで更にアップデートされる可能性があるようですね。
フォトキナの新製品に関しては今のところ新しい情報は無いようですが、以前から噂が流れているLX200(LX100)の登場に期待したいところです。
ye
初代7Dで行われていたIMAGE MONSTERみたいですね。
無闇矢鱈にハード改良するのではなくソフトウェアを改善して少しでも使い易くしようと言う姿勢は評価すべきでしょうね。
ナイトメア
このあいだ大きめのファームアップをしたところなので、しばらくはないと思っていたのですが。
まえにすこし話題になった「GH5の写真画質をG9並に」というのも踏まえて、しっかり上げてくるんでしょうね。
GHシリーズ好き
GH5はG9並みになるけど、GH5Sはどうなんだろう?
GH5Sも写真強化するなかな?
気になるから早く詳細出して
ひろしげ!
G9使ってますが、AF-Cの通常連写モード時に、G8より見にくくなるのを改善して欲しい。
多分、ライブビューに拘り過ぎて、ボケてる画像も見せられてしまうと思うのですが、これをレックビューも選択出来る様にして欲しい。
AF-CではG8の方が見やすくて追いやすい気がします。
あと高速連写モード時にコマ数を選択出来る様にして欲しい。
50コマ上限は仕方ないとしても、それが秒20コマ限定にされてしまうとすぐバッファフルになってしまうので、10コマとかが選べるとこちらも使いやすくなると思います。
折角、高速連写に優れたカメラなのに、この二つの制限で実際の運用を凄く使いにくくしている気がします。
他は凄く気に入ってるカメラなので、もうちょっと頑張って詰めて欲しいです(*>ω<)
あと、今は無い機能ですがAFエリアを限定した上で、人体認識や顔認識AFが使える様になれば、もっと良いのになぁ…と思います。
そらかいくう
以前、どこかでVR180規格に対応すべく開発中という記事を読んだ記憶があるので、それではないでしょうか?
mirage cameraを発売日に購入しましたが
・(覚悟していたが)画質がイマイチ
・発熱でオーバーヒートし撮影できなくなる
(4K動画だと10分強でアウト)
という問題があります。
VR180という規格自体は、ちゃんと立体視できる有望な規格なので、この規格に対応した本格的なカメラの登場を心待ちにしています。