・Hands-on with the Pentax HD FA* 50mm F1.4
- このレンズは910グラムと重く、しっかりとした感触だ。K-1(K-1 II)も軽量ではないが、K-1 II にこのレンズを取り付けた際のバランスは良好だ。
- このレンズは電磁絞りを採用しており、互換性があるのは最近登場したボディ(K-1、K-1 II、K-3、K-3 II、KP、K-70、K-S1、K-S2)だけだ。古いボディにも装着できるが、開放絞りでしか使えない。
- フォーカスリングは申し分の無い重さがあり、距離目盛りも付いている。このレンズは0.4mまで寄れる。
- 新開発のSDM(リングタイプのモーター)は、従来の7.5倍のトルクがあり、このレンズがどれだけ多くのレンズ(フォーカシングレンズ)を動かす必要があるかを考えれば理に適っている。AF速度は電光石火ではないが、大部分の撮影で快適な速度だ。動体追尾は、K-1(K-1 II)との組み合わせでは、すばやく動き回る子供を撮影するには力不足だ。
- 実際の撮影で、最も制限要因となるのはおそらく重さだ。K-1(K-1 II)との組み合わせでは、合計で2キロ近い重さで、これだけの重さだと撮影中にすぐに疲れてしまう。
- 解像力に関しては開放からトップクラスだ。しかし、パーフェクトではなく軸上色収差は目に付く。玉ボケには同心円状の模様や輪郭も見られず、ボケは非常に心地よいものだ。このレンズの全体的な性能は素晴らしい。絞り込んだ時の光芒も綺麗だ。
- このレンズの価格は1200ドルと非常に高価だが、ペンタックスのフルサイズ機のユーザーの多くは、この性能なら価格に納得できるかもしれない。
D FA★50mmF1.4は、このクラスの標準レンズとしては高価なレンズですが、高い解像力と美しいボケを上手く両立した魅力的なレンズに仕上がっているという印象です。新世代のスターレンズの第1弾がこの性能だと、これに続くスターレンズの登場も楽しみになりますね。
qwe
電磁絞りは挙げられている機種以外にもK-50もファームウェア更新で対応したと思うのですが。
それにしても50mmF1.4はコンパクトで割と手頃な単焦点というイメージでしたが、最近は高級化・大型化が流行ってますね。
QP
購入しての感想は、
素晴らしい解像度 滑らかなボケ
しかし、重いデカイために
目的なく持ち歩くにはちょっと辛いサイズです。
なのでFALimを持ち出してしまいます。
レンズサイズとして43mmとか77mmサイコーですね
こうなると
58mm径位_焦点距離30~80mm
フルサイズ用のコンパクトFALimZoom
あると良いなーと思うこの頃
武田のおじさん。
まるでズームレンズのような大きさですね。持ち歩きも大変そう。
売れているようで良かったですけど、もう、軽量コンパクトなコンセプトは無しになってしまったのかなぁ?
K-3Ⅱのシステムでもそこそこ重いと感じているので、自分の中でますますフルサイズが遠のいていきますね。
ぬこペン
これでフィルムで最新レンズを使う!という野望は絶たれてしまいましたが、今の時代に、高価だが納得できる性能というのは、すごく購買意欲を掻き立てられますね。楽しみです。
レンズの互換性はいよいよ寂しい限りですが、これに統一されるなら、サードパーティも参入とは言わないまでも、マウント交換対応とかしてくれないかなぁ。
ドルンブルク
シグマのARTレンズを彷彿させる大きさですが性能もかなりいいみたいですね。ペンタックスユーザーの皆さんにとっては必携の1本になりそうです。Nikonキヤノンは意外と50mm f1.4が古いんですよね。純正で高性能なのはペンタックスユーザーの特権かもしれません。
ぞむ
ようやくまともに使えるフルサイズ対応の単焦点が出てきてくれたと思いました。
大きさを犠牲にしてでも高品質ってのは魅力的なものです
ちん
ペンタックスと同じものがトキナーから出るオペラでニコンキャノンでも使えるというのも楽しみです。
どりゃー
50㎜F1.4を最高性能を追求するスペシャルレンズとして実現するコンセプトを見事に成立させたレンズなので手に入れる価値は高いですね。
FA50㎜1.4と多方面に競合させてみたりしたら面白そう。
交換レンズの価値は決してパフォーマンスだけではないと体感できるだろうしロングセールスでユーザーを大切にするペンタクスの姿勢に共感できるだろうから。
PCパーツの名無しさん
発売日に購入して、まだ試し撮り程度ですが、概ねこのデビューに同意ですね。
付け加えるならば、やはり逆光耐性の素晴らしさでしょうか、これはDA☆55と比較しても明らかに上回っていますね。
ただファインダーを覗いているだけで、テンションが上がる楽しいレンズで買って良かったと思っています。
ナカヒロ
コンパクトさはFAの方でってことなんですかねー
一応併売されてるわけだし
が~たん
FA50mmと比べたら3回りぐらい大きくレンズ枚数も2倍以上ですが
ファインダーを覗いた瞬間からFA50mmよりも透明感があって
F1.4の開放から四隅の画質が等倍鑑賞レベルで驚きました
★50mmはF2程度に絞るとFA50mmのF8中央よりも四隅の解像力があり
中央と四隅の安定感がほとんど変わらず
そこら辺も★55mmとも全然ちがって使いやすいレンズです
薄暗い場所でも安心して絞りを開けられるのでとても楽で
ポートレート開放~F2.8 スナップF2~F4
無限遠や集合写真でもF5.6ぐらいで十分な感じです
四隅の画質が良いレンズに慣れると
無駄に絞る必要もなくシャッター速度も稼げて
低感度で1発で決まるし 重いレンズでも逆に楽く
今後の★85mmも フィルター径や重量を気にせず
写り最優先のレンズを出して欲しいと思います