キヤノンが現在テストを行っているカメラのまとめ

軒下デジカメ情報局に、現在テストが行われているキヤノンのカメラ(フルサイズミラーレス、APS-Cミラーレス、一眼レフ、コンパクト)のまとめが掲載されています。

・キャノンのテスト機まとめ【2018年9月14日版】 

  • K433
    - ミラーレスカメラ
    - フルサイズ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - テスト機の最大画像サイズ:6240×4160
    - おそらく1年以内に発売される
    - 電波認証機関に登録されているもう一機種のフルサイズミラーレスか
  • K435
    - 一眼レフカメラ
    - APS-C
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - 電池残量表示が4段階(9000D等と同じ)
    - テスト機の最大画像サイズ:6000×4000
    - おそらく2019年に発売
    - 9000Dの後継機か
  • K436
    - 一眼レフカメラ
    - APS-C
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - 電池残量表示が4段階(9000D等と同じ)
    - テスト機の最大画像サイズ:6000×4000
    - おそらく2019年に発売
    - Kiss X9iかまたはKiss X9の後継機か
  • K437
    - 一眼レフカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - 電池残量表示が6段階(5D Mark IV等と同じ)
    - テスト機の最大画像サイズ:6960×4640
    - おそらく2019年かそれ以降に発売
    - 現時点ではAPS-Cかフルサイズなのか不明
  • EC804
    - コンパクトデジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - Powershot Gシリーズ
  • EC805
    - コンパクトデジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
  • EC808
    - コンパクトデジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - Powershot Gシリーズ
  • EC811
    - ミラーレスカメラ
    - APS-C
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - テスト機の最大画像サイズ:6000×4000
    - おそらく2019年に発売
    - EOS Mシリーズのカメラか
  • EC812
    - ミラーレスカメラ
    - APS-C
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - テスト機の最大画像サイズ:6000×4000
    - おそらく2019年かそれ以降に発売
    - EOS Mシリーズのカメラか

 

現在、キヤノンは多くのカメラのテストを行っているようですが、その内訳はフルサイズミラーレスが1機種、APS-Cミラーレスが2機種、一眼レフが3機種(うち2機種がAPS-C?)、コンパクトが3機種となっていて、新しいRFマウントのカメラだけでなく、EF-MマウントやEFマウントの一眼レフの開発にも力が入ってるようでね。