ヤシカ「DigiFilmカメラY35」の品質は期待はずれ

PhotoRumors で、ヤシカブランドのコンパクトカメラ「Y35 digiFilm」を入手した人たちの声が紹介されています。

The Yashica Y35 digiFilm camera is now shipping

  • 現在、ヤシカDigiFilmカメラY35が、キックスターターの資金提供者に発送されているが、このカメラへの反応は良くない。

    「ボディはプラスチッキーで、シャッター音とシャッターのタッチは薄っぺらい。ボディにはとても酷い継ぎ目があり、レンズは非常に小さく光学系も芳しくないようだ。このカメラの品質(ボディの造り、写真、携帯性)にはとてもがっかりした。唯一制御できるのは露出だけで、フィルム巻き戻しクランクは飾りだ。ファインダーは光学のみでファインダー内に情報は全く無く、背面のLEDが唯一のインジケーターだ」

    「本日Y35を受け取ったが、とても残念に感じている。このカメラはプラスチック製の玩具で、ヤシカGSNのようなものを期待しては行けない」

    「軽く、手に持った感触は玩具のようだ」
    「レンズが極めて小さく、絞りリングには大きな隙間がある。ひどい仕上がりだ」
    「巻き戻しクランクは単なるアクセサリーで、機能しない」
    「ファインダーは光学式のみで、コーティングされていないガラスだ」
    「写真が撮影できたら紫のライトが付く仕様だが、私カメラでは時折ライトが付かない」
    「ホットシューには、ストロボをシンクロさせる機能はない」
    「自宅でテスト撮影をしたが、画質はスマートフォンよりも悪い」

yashica_digifilmy35_20180912.jpg

昨年、ティーザー動画や画像で話題を集めたヤシカブランドのコンパクトカメラ「DigiFilm Y35」の出荷が開始されたようですが、残念ながらユーザーの評判は良くないようですね。

ティーザー画像ではボディの質感はそこそこ高そうに見えましたが、実際のボディでは、ティーザー画像とかなりギャップがあるようです。