オリンパスE-M1Xの日本での価格は36万5000円?

43rumors に、オリンパスE-M1Xの新しいリーク画像と、日本での価格に関する情報が掲載されています。

(FT5) New leaked product images of the E-M1X. Will be priced at 365,000 YEN

  • アジアのソースの1人が、E-M1Xの3枚の画像を送ってくれた(※画像は元記事を参照してください)。

    そして価格に関する最初の情報も得ている。日本では、E-M1Xの価格は36万5000円になるだろう。大まかに換算すると3350ドルまたは2900ユーロだ。北米での価格は通常、これよりも安くなることに注意して欲しい。

  • 以下は、噂されているE-M1Xのスペック

    - 名称はOM-D E-M1X
    - センサーは20MP(グローバルシャッターではない)
    - 連写速度は18コマ/秒
    - 7.5+ EV の手ブレ補正
    - 2つのTruePic VIIIプロセッサー
    - 処理速度はE-M1 Mark II の2倍になる
    - アダプティブAFの採用
    - ボディサイズ:144.37 x 146.765 x 75.345mm(縦位置グリップ一体型)
    - ハイレゾ:手持ちで1/60秒で80MP前後のハイレゾ画像が撮影可能
    - 対象:スポーツや野生動物の撮影者
    - バッテリーはE-M1 Mark IIと同じ
    - ライブ電子NDフィルター
    - より大型のEVF
    - 発表は2019年の1月24日で、2本の望遠ズーム、1本の広角ズーム、スピードライト、ズイコー双眼鏡と共に発表される。
    - 発売は2月

 

E-M1Xの日本での価格は36万5000円ということで、GH5S(初値で約29万円)よりもかなり高く、業務用機を除けば、これまでで最も高価なm4/3カメラになりそうです。

とは言え、E-M1Xには手持ちハイレゾや7.5段分の効果の手ブレ補正、アダプティブAF、電子NDフィルターなど、これまでに無い機能が盛り込まれているようなので、これらの機能の出来によっては妥当な価格という評価になるかもしれませんね。