・What to expect next from Nikon?
カメラ
- D6は2019年の登場が噂されている(D6の商標は既に登録されている)。D6に関する噂が流れていないので、もし、予想通りCESでD6が発表されたとしても、詳細は発表されない開発発表にとどまるだろう。
- D760は、2019年の遅い時期の登場が噂されている。
- 新しいハイエンドコンパクトが登場する可能性はまだある。
- 2機種の低価格なCOOLPIXが発表される。
- 現在、認証機関に登録されている未発表のカメラは3機種ある(N1838、N1811、N1721)。
レンズ
- Fマウントの60mmマクロ。200mmマクロも登場する可能性がある。
- Fマウントの600mm f/5.6 PFか400mm f/5.6 PFのいずれか、またはその両方が登場する可能性はまだある。
- Fマウントレンズが2019年に登場するとしても、いくつかのZマウントレンズが発表された後になると考えている。ニコンは、現在、Zマウントレンズのリリースを優先している。
- ZマウントのZ14-30mm f/4は、早ければ来週に発表されるかもしれない。このレンズは前玉がフラットに近く、フィルター(77mmか82mm)が使用可能だ。鏡筒は沈胴式で、シーリングが施されている。このレンズは格納時には非常にコンパクトだ。
以前にD6はCESで発表されるという噂が流れていましたが、確かに現時点で噂が全然流れていないので、CESで正式発表される可能性は低そうです。
レンズに関しては、Z14-30mm f/4は14mmスタートにもかかわらずコンパクトでフィルターが使える魅力的な仕様で、とても楽しみなレンズですね。
Fマウントのレンズは、Zマウントレンズよりも後に登場するということなので、今年遅くにD760と同時に何本か登場するのかもしれません。
shell
サンニッパのFL化も期待してるんですけどまだないみたいですね・・・
W.T.H.T.
Z14-30mm f/4はフィルターも使える見込みで楽しみです。都市景観撮影の旅行用として解像性能と重さを重視するので詳細発表が待たれます。
できれば70-200のF4も早期に開発発表をして欲しい。商業的にはF2.8よりF4だと思います。
yayaya
Z14-30は発表され次第予約を入れる予定です。
あの14-24をベンチとしているでしょうから、画質が楽しみですね。
非常にコンパクトになりフィルターも使えるのもありがたいです。
taron
FでもZでも(できればF)かまわないので、135mmのリニューアルをお願いしたいですね
π
14-30/4が発売されたらZ6と共に購入する予定です。
来年予定の14-24/2.8のお試し版ではなく、実用性の高いレンズであることを期待しています。
きゃのんぼうず
200マイクロについては6年位前からニコンプラザに行く度に要望はだしていました。
その度に「優先順位がありますからねぇ」と笑っておしまいだった。
それが 噂にのぼるだけでもうれしいです。本当になれば良いのですが。
N
業界全体の流れからしてもミラーレスZマウントに力を入れるのは自然なことだと思います。
同時に、今のミラーレス機ではまだまだスポーツ等の動き物ではD5クラスの一眼レフ機に分がある、というのも事実だと思うので、それは強みとして維持して欲しいです。
具体的にはややアップデートが遅れた感のある300mm f2.8とできれば200mm f2のFL化が進めば住み分けしつつ強みも残ると思うのですが…
あんこだま
Zマウントに力を入れるのは当然と思いますがここ数世代あまり変わってないD5000シリーズもそろそろテコ入れが欲しいですね。
キヤノンに後れを取っているライブビューでのAF改善のために像面位相差をのっけるとかできませんか。ニコン唯一のバリアングル機なんでそれを生かす意味でも。
obrigado
D500は発売3周年になるのですが後継機の噂はないですね。鳥撮りファンは2.4Mpixelになれば買うんですけど。
ボスタング
14-30f4が欲しいけど幾らになるんだろう
サプライズでDL復活しないかなあ
ダイバスキ~
135㎜は忘れ去られてしまったのでしょうか。
135mm f/2.8 PF
出して欲しいのですが・・・
どりゃー
市場の減退に合わせて商品展開を絞ったニコンは、
今年もフルサイズシステムに注力するのでしょうが、
今後APS-Cシステムへの力の入れようはどうなるんでしょうね。
ミラーレスをAPS-Cでも展開して欲しいとのユーザーの要望は大きいと思うのですが、既にソニー・フジフィルム・キヤノンがガッチリ固めているのでニコンとしてもまずはフルサイズを大きく育てたいというのが本音では。
新型ボディはZシステムの入門系やハイエンド系の方が可能性高いでしょうね。
元キヤノンマン
ℤレンズに注力するのは当然そうすべきなのでいいと思います。ただミラーレスのAPS-Cをどうするのか、早急に意志決定してアナウンスするべきだと思うのですが?
*-9
やはりマウントが二種になると、レンズの開発・発売順や、どちらにどのようなスペックを持たせるかなど悩ましいものがありそうに感じますね。
個人的にはより高性能化が期待できそうなZマウントに大いに期待しています。
あんこだま
>元キヤノンマンさん
確かに今後の方針は早めに知りたいですね。S-Line以外のZマウントレンズに関してもですが。
去年ちょっと噂に出てたFマウントミラーレスなんか面白そうですけど。DX用レンズはAF-P化して十分な性能ですし。まあ妄想止まりですかね(笑)
まあくん
確かにライトユーザー層とAPS-C向けのミラーレスは宙ぶらりんなんですよね。Zマウントに統合していくのか、将来もFマウントは残すのかがあると思いますが、Fマウントを残すのであれば、APS-CはFマウントのミラーレスもありだと思います。
Fマウント完全互換で電子接点を増やした短いフランジバックの新Fマウントとかはどうでしょうか。ミラーレス専用の小さいレンズは直に付いて、一眼レフ用のDXレンズは、フランジバックを確保するためのアダプターで付くとか。
まあ、技術の分かっていない素人の妄想ですが(笑)。
あ
ミラーレスにおけるAPS-Cは、フルサイズのクロップで対応になると思います。クロップでの画素数を求める人にはZ7の付加価値として、安さを求める人にはZ6の価格低下で担えはいいと思います。動きモノはまだまだ一眼レフが強いので、ほぼ全域がAFエリアでD5同等の位相差AFを持つD500が引き続き担当で。
skk
>>あさん
フルサイズクロップで機能を補えるのはわかるのですが、価格的にZ7を気兼ねなく買える層は限られてくるのではないでしょうか?
キットレンズ込みで10万円くらいまでで買えるのが一般層かと。そう考えるとFマウントのままペンタミラーを取り外したD5000系ミラーレスが一番妥当に感じるんですよね。サブカメラとしても軽くて万が一落としてもダメージが少ない安価なカメラは需要があると思います。
区間快速
五輪に向けて80-400のリニューアルはありませんかね…
ヤマ
FマウントでミラーレスAPS-C機が万が一でたらスナップ用に買いますわ。
Cimarron
発表されましたね! NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
http://urx3.nu/P69j
$1,299.95
TK
Zマウントのレンズを優先するのは当然のことだとは思いますが、まだZシステムに入れ替えるほどシステムが充実していないので、当分はFマウントのままのつもりです。
ですから、60mmや200mmのマクロや600mmPFレンズをZマウントレンズの後になっても出してくれるのは大変に有難いし、そういうメーカーでなければさっさと他社に乗り換えていたと思います。
Nikon F以来のニコンユーザーなのでFマウントのレンズがたくさんありますし、Zシステムに関しては今のところカメラ本体もレンズも他社システムに比べて明らかな優位性がわからないため当分は様子を見たいと思います。
D6が本当に出るのか、東京オリンピックまでにはミラーレスを間に合わせるのかも気になりますが、どちらにしてもニコンのにとっては正念場になるんじゃないでしょうか。
BOKEH085
300mmF2.8FLで軽量化しないとね。