・(L5) First image of the production ready Panasonic S1 with 24-105mm f/4.0 lens!
- これは24-105mm F4が装着されたS1の製品版の初めての写真だ。ジャーナリスト達が参加する記者発表が1月31日に開催されると聞いているが、S1/S1Rと交換レンズの詳細情報が明らかになるのは、2月1日になるだろう。
・First Panasonic S1 and S1R reviews will be published on February 1
- 今現在、S1/S1Rのレビューと予約注文が、2月1日から開始されることについて100%の確証が得られている。ロシアの動画チャンネルで(S1のレビューを予告する)ティーザー動画が公開されており、ロンドン時間で、2月1日の11:30にレビューが公開される。
S1/S1Rの発表は1月31日と噂されていましたが、実際には、これは関係者だけのイベントのようで、正式発表は2月1日になるようです。
これまで噂されていたS1/S1Rのスペックが事実なのかどうか、間もなく判明しますね。また、S1/S1Rの価格に関しては様々な噂が流れていますが、実際にどの程度の価格設定になるのか気になるところです。
おじじ
ロンドン時間で、2月1日の11:30ということは、日本では2月01日 20:30ですね。日本での予約開始は、1日の発表があり次第すぐに始まるのか、それとも翌日になるのか、改めて告知するのか?気になります。
武田のおじさん。
個人の意見として、なかなか好感の持てるデザインです。
肩面に液晶があって、オーソドックスな感じ。
角ばったところがPENTAX好きな身としてはツボですね。
写真ではわかりませんが、果たしてどれ位の大きさなんでしょうか?
あとは画質がどうなのか?
しかし、このLマウントでシグマも攻めてくると考えるとワクワクしますね。
レンズが共有ってのはかなりの訴求力が有りそう。
どんなスペックで来るのか?楽しみです。
一時、Panasonicになる噂がありましたが、Lumixになりましたね。
E男
OLYMPUS使いなのでフォーサーズの盟友パナのフルサイズには期待してます。
いよいよ正式発表なんですね。
でもデザイン的には今ひとつって感じです。
所有欲を刺激されまくり・・とはならないかな・・
でもパナにはミラーレス先発組の底力を見せつけてやって欲しいものです。
たぶんパナが目指す8Kはフルサイズのボディーじゃないと収まらないんだろうと思いますし実現すればどこを切り取っても3000万画素オーバーなんですから頑張れパナ!
ige
洗練された格好良さはないけと悪くはない、何というか「初号機」らしいデザインという印象を受けました