・BREAKING: Fujifilm X-T30 Announcement on February 14
- 信頼できるソース達によると、富士フイルムX-T30は2月14日に発表されるということだ。そして、次のことも忘れないで欲しい。
- GF100-200mmは1月17日に発表される。
- XF16mmF2.8は2019年の早い時期に発売される。
- XF16-80mmF4 R LM WRは2019年の早い次期には登場しない。
以前から何度か噂が流れていたX-T30ですが、具体的な発表日がでてきましたね。発表日は2月の中旬なので、今年のCP+で展示されるのは間違いなさそうです。
また、GF100-200mmの発表日は本日なので、国内で発表なら本日の午後に発表されそうです。
コバ
今回もX-T3ままの性能で実売12万スタートくらいならかなり魅力的ですね
X-T10系は持ってみるとX-T1系より一回り小さくて結構ちょうどいいサイズ感なんですよね
ただ個人的には防滴やジョイスティックは捨てがたいのでそこが悩みどころですが
もっこら
スポーツファインダーモードやカラークロームエフェクトは搭載されるでしょうか?
それとX-T100タイプの前を向く3方向チルトは欲しいところですね。
すがり
どの程度までお下がりがあるのか楽しみです。
値段もα6400とガチンコしてもらいたいですね。
それはそうと以前にX-Processor Pro世代の機種にもいずれエテルナが搭載されるとの噂がありましたよね?
今回X-T30には標準搭載かつX-Processor Pro世代の機種にもアプデで降りてきて貰いたいところ。タイミングとしてはいいんでは?
Fujicco
X-T3が発売され、既存機種に比べて顔検出瞳AF性能が飛躍的に向上したことを感じましたが、α6400の登場によってaps-cでも被写体への食いつき能力はソニーが上手だなと感じました。
T30ではどういった部分が削られるのか分かりませんが、二桁番台の機種でも上位機に劣らない魅力があるfujifilmの一手に注目です。
まりお
AF-Cと連写がかなり良くなったので、今まで以上に一桁番台のアドバンテージ、UHS-II、ダブルスロットの恩恵は大きく感じます。