2019年3月のミラーレスカメラの販売台数シェアランキング

BCN RETAILに、2019年3月のレンズ交換式ミラーレスカメラの販売台数シェアランキングが掲載されています。

最新の売れ筋をピックアップ

  • 「BCNランキング」による、2019年3月のミラーレスカメラのシリーズ別販売台数シェアランキングは以下の通り。

    - 1位 キヤノン EOS Kiss M 18.2%
    - 2位 ソニー α6400 15.4%
    - 3位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL8 9.3%
    - 4位 キヤノン EOS M100 8.8%
    - 5位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL9 4.5%
    - 6位 ソニー α6000 4.1%
    - 7位 ソニー α7 III 3.5%
    - 8位 オリンパス OM-D E-M10 Mark III 2.9%
    - 9位 オリンパス OM-D E-M10 Mark II 2.4%
    - 10位 ソニー α5100 2.3%
  • トップに立ったのは、キヤノンの「EOS Kiss M」。昨年3月の発売から上位に君臨する人気機種で、シェアは全体の2割に迫る。
  • 7位にはフルサイズ機であるソニーの「α7 III」がランクイン。平均単価は20万円を超えるが、安定した売れ行きだ。
  • 惜しくもトップテンには入らなかったが、11位にはキヤノンのフルサイズ機「EOS RP」がランクインしている。「EOS RP」は3月14日発売なので、約半月でベストテンを射程に収めたことになる。

 

いつものように、BCNランキングではエントリーモデルが圧倒的に強く、EOS Kiss Mが引き続き良く売れているようです。

α7 III は他のカメラと比べて高価にもかかわらず、台数シェアで7位にランキングされているのはすごいですね。オリンパスは低価格機中心に健闘しているという印象です。

新製品のEOS RPは11位ということで、α7 III には及ばないもののフルサイズミラーレスで2位なので、まずまずの結果でしょうか。