・Three new RF prime lenses coming in early 2020 [CR2]
- 3本の新しいRFマウントの大口径単焦点レンズが、2020年の早い時期に発表されると聞いている。この3本は、RF24mm F1.4LとRF135mm F1.8、詳細不明の今までに類をみないマクロレンズ(これが何を意味するのかは不明)だ。
3本の新しいレンズは、2020年のCP+の前の発表が計画されているが、いつものように、レンズのスケジュールは話半分に聞いておいて欲しい。
更に多くのレンズが2020年に計画されており、2020年には8本ものレンズが登場すると見ている。
キヤノンは、RFの大口径単焦点Lレンズを速いペースで揃えていくつもりのようですね。マクロに関しては詳細不明ですが、これまでに類を見ないと言われているので、EFのマクロには無い、何らかの機能や特徴を持ったマクロレンズが登場しそうです。
2020年には8本のRFレンズが計画されているということなので、現在、開発発表されている6本と合わせれば、使用頻度の高いレンズは、RFで一通り揃ってしまいそうですね。
ネイチャーフォトグラファー
Laowaみたいな倍率2倍のマクロだったらいいな。
それとLEDライトも内蔵してほしい。
ジェラ
これが本当ならなんか物凄い発売ペースになりますね。
開発は以前からやっていたのでしょうけど、それでもこのペースで揃えていくのは大変だと思います。
まあそれだけ早期にRFレンズのラインナップを完成させたいんでしょうね。
Lじゃない沈胴式のキットズームや、2.8の軽量パンケーキ単焦点なんかもあるといいんですが。
ドルンブルク
RFマウントのレンズ開発は異例のスピードで進んでいますね。f1.4などの高級レンズが中心ですが、2020年までにはフルサイズを買うようなハイアマチュアが満足するシステムができそうですね。あとはサードパーティーの参入があれば強いシステムになりそうです。
ここみ
カメラはレンズというのをよく理解しているから、マウント径の強みを生かしたレンズ群をまずはそろえようという事でしょうか。
レンズ設計には数年単位でかかるらしいのでかなり前から準備してきたんでしょうね。
願わくば薄型のパンケーキレンズを早く出してほしい所です。
レフ機からミラーレスへ移行を考えているのでどこのメーカーにしようか検討中です
新しいシステムを導入しようと思うこのワクワク感はいつ以来でしょうか、本当に各社魅力的なので新しい情報を見るたびに個人フォーマットを組むのが楽しいです。
写楽どっとねっと
類を見ない→マクロ+ズーム+TSあたりでしょうか?
プーアル
RF24mmのLレンズはf1.2ではなくf1.4の線が濃厚なのでしょうか。
どちらにせよ、RFレンズの光学性能は大変に期待できそうです。
過去に超広角のズームレンズの特許情報もありましたが、こちらのレンズの方が発表は早そうですね。
副社長
100㎜f2Lマクロですかね。
uro
たしか、canonには5倍マクロがあったはずですよね、
10倍マクロとかかな?