(L5) The new Panasonic L-mount Cine Lumix camera will NOT record 8K
- ソースの1人が、新型カメラには8K動画が搭載されないことを確認した。以下は、これまでにわかっていることのまとめ。
- パナソニックがLUMIXシネマカメラを5月31日に発表する
- マウントはLマウント
- 新型のフルサイズセンサー
- 映画撮影の夢の機材
- 非常にしっかりとした造り
- 放熱のためS1/S1Rよりも若干大きくなる
- 8K動画は非搭載
LUMIXブランドの新型シネマカメラには8K動画は搭載されないということなので、動画は4K(6K?)までの対応で、画素数を抑えた高感度に強いカメラになるのでしょうか。
大きな放熱機構が内蔵されるようなので、時間制限なしの4K60pの録画は期待してもよさそうですね。
亀吉
8Kはやはり今現在では難しいのでせうか…8K迄いくと動画の一コマを切り取るだけで高画質の静止画となり完全にひとつになったとも言えるのですが…パナのことですから、次機種で実現してくれることを大いに期待して待ちます。
カタスマー
8Kは非対応で夢の機材とはどういう方向性なのかむしろワクワクしますね。
カメラボディ単体で(PC接続無しで)記録どころか編集までこなすとか…?
D56
“映像撮影の夢の機材”という文言から察するに
マルチアスペクト1200万画素センサー、内蔵NDフィルター、BIS、SDIとminiXLR端子配備、XQDに4K60p V-LOG内部記録とかでしょうか
U,
動画に凄いこだわってるパナソニックでも8Kはムリなのか
やっぱ凄い難しい話なんやな
でも6K60p対応してたら十分訴求力あると思う
「写真みたいにトリミングしても高解像な4K動画作品つくれる」ってのは魅力的やと思う
Kwing
いよいよですね。
8Kよりはまず、4K/60Pでのみんなが望んでいるスペックをクリアーしてほしい。
その上で、4K/60P+αで、編集上のスタビや合成などのノリしろがあるのはありがたい。
LマウントとMC-21+CanonのEFの良好なので、レンズが揃わなくても、当面BODYだけでもどうにかなりそうなので非常に楽しみです。
ドルンブルク
実際のムービーを撮られる方にとっては8kに無理に対応するよりも無制限に4k/60pを撮れる方が歓迎されるでしょうね。マウントアダプター経由で幅広いレンズが使えるムービー用カメラは面白いですね。
AK
技術的に無理、というよりかはマーケティング上の理由もあるのではないでしょうか。まずは技術的なところを手堅くおさえると。
ただ、そうしているうちにソニーの"革新的な"動画カメラの発売(もしくは時期が近い場合)があれば、ソニーのS3が8K以外の意味で革新的であったとしても、それでも訴求力の点で一般向けには不利のような気もします。
くま
コンサートなど、音響を重視した記録をする機会が多いため、ぜひミキシングが楽にできるなど、拡張性に柔軟なシステムが欲しいです。あと「夢」といえば、無線化したフォローフォーカスとズームが安価にリグに組める事でしょうか。
よしだ
8Kではなく「映画撮影の夢の機材」となると、ダイナミックレンジがバケモノ級とかですかね。映画系の制作部隊では、解像度よりも色の情報量を重視する派もいますし、個人的にもそのほうが嬉しいです。
あとは、FS5のような電子式の可変NDフィルターが搭載されるといいなと思います。
くま
コンサートなど、音響を重視した記録をする機会が多いため、ぜひミキシングが楽にできるなど、拡張性に柔軟なシステムが欲しいです。あと「夢」といえば、無線化したフォローフォーカスとズームが安価にリグに組める事でしょうか。
Surf46
S1(S1Rも)が動画として機能が微妙だったので、期待します。価格も頑張ってほしい。