パナソニック「Leica DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7」の詳細スペックと価格

軒下デジカメ情報局に、海外の販売店発のパナソニックの10-25mm F1.7のスペックに関する情報が掲載されています。

軒下デジカメ情報局

  • パナソニック「Leica DG Vario-Summilux 10-25mm f/1.7」が海外の販売店に掲載された。

    - レンズ構成:12群17枚(非球面3枚、EDレンズ4枚、UHRレンズ1枚)
    - マウント:マイクロフォーサーズ
    - 焦点距離:10-25mm(35mm換算20-50mm)
    - 絞り羽根:9枚 / 円形絞り
    - 最小絞り:F16
    - 最短撮影距離:0.28m
    - 最大撮影倍率:0.14倍 / 0.28倍(35mm換算)
    - 画角:94~47度
    - 防塵防滴:あり
    - 対応温度:-10~40℃
    - フィルター直径:77mm
    - 最大径:87.6mm
    - 全長:128mm
    - 重さ:690グラム
    - モデルナンバー:H-X1025

pana_10-25f17_201905_004.jpg

販売店に10-25mm F1.7のページが作成されているようなので、間もなく正式発表される可能性が高そうです。

10-25mm F1.7は、m4/3用のレンズとしてはかなり大きいですが、大きさの割りに、重さはそれほど重くなく、フルサイズの標準ズームと同じくらいの感覚で扱えそうです。このレンズは20mmスタートという珍しいスペックの標準ズームで、特に風景では便利に使えそうです。

[追記] 北米での価格は1797.99ドル(約19万7000円)となっています。