キヤノン「RF85mm F1.2L USM」は最高水準の画質で使い勝手も抜群のレンズ

ePHOTOzineに、EOS R用の新しい大口径中望遠単焦点レンズ「RF85mm F1.2L USM」のレビューが掲載されています。

Canon RF 85mm F/1.2L USM Lens Review

  • EOS Rに取り付けると大きく見えるかもしれないが、重さは1195グラムでそれほど重くはない。鏡筒の造りは非常に高品質だ。
  • フォーカスリングは、モーターによる駆動で非常に滑らかに回る。AFは非常に速く、F1.2で被写界深度が浅いにもかかわらず極めて正確で、ピントがピタリと決まるのは心地よい。このレンズは使っていてとても楽しめる。
  • 解像力は、中央は開放のF1.2でさえ素晴らしい値(excellent)で、F2からF4では際立った値(outstanding)になり、F5.6からF11でも素晴らしい値(excellent)を維持している。隅は、F1.2からF11に至るまで素晴らしい値(excellent)だ。このレンズは、間違いなく極めてシャープなレンズだ。

canon_rf85f1.2L_mtf_001.jpg

  • 倍率色収差は極めて少なく、実質的にゼロだ。色収差がとても目立ちやすい被写体でさえ、色ズレの兆候は見られない。
  • 歪曲は+0.10%のわずかな糸巻き型で良く補正されており、まっすぐな被写体はまっすぐなまま写る。
  • ボケは滑らかで、絞っても滑らかさが維持されている。
  • フレア耐性は極めて良好で、コントラスト低下の兆候は見られない。
  • 周辺光量落ちは開放で-1.6EVで、このような大口径レンズとしてはとても優れている。F2では周辺光量落ちは-1EVに改善し、それより絞ると-0.8EV前後になる。後処理による周辺光量落ちの補正は、必要なさそうだ。
  • RF85mm F1.2L USMは最高水準の画質で、使い勝手抜群の非常に魅力的なレンズだ。高価なレンズだが、このレンズを購入する余裕があってニーズに合っていれば、間違いなく期待に応えてくれるだろう。
  • 良い点:際立った解像力、実質的に歪曲が無い、非常に色収差が少ない、美しいボケ、造りの品質が最高、フレア耐性が非常に高い、高速で非常に正確なAF、防塵防滴。
  • 悪い点:手ブレ補正が無い、価格が高い、ボディより大きく平らな所に置いたときに安定しない。

 

RF85mm F1.2Lは、F1.2の大口径にもかかわらず開放から画面の隅まで極めて高い解像力で、色収差もほぼゼロと、見事な光学性能ですね。この色収差の少なさはBRレンズの恩恵でしょうか。ボケも、とても滑らかで美しいですね。

とても高価なので気軽に購入できるレンズではありませんが、この性能なら中望遠好きのキヤノンユーザー垂涎のレンズになりそうです。