ニコンZ50はボディ内手ブレ補正を搭載していない?

Nikon Rumors に、ニコンのAPS-Cミラーレスカメラ「Z50」のスペックと発表時期に関する噂が掲載されています。

The Nikon Z50 mirrorless APS-C camera will not have IBIS

  • まだ正確な発表日は分からないが、ニコンのAPS-CミラーレスカメラZ50は、早ければ来週に発表されるかもしれないと噂されている。
  • 新しい情報:Z50にはボディ内手ブレ補正は搭載されていない。以下は、これまでの噂のまとめ。

    - 20MP APS-Cセンサー(ベースはD500のセンサー)
    - シングルSDカードスロット
    - 3インチ可動式液晶モニタ
    - 連写は11コマ/秒
    - 手ブレ補正は搭載されていない
    - 固定式EVF(意匠にあったような着脱式EVFではない)
    - 新しいEN-EL25バッテリー
    - 正式発表は早ければ来週
    - Z50はD7xxxシリーズの一眼レフと同等になる
    - 2本のAPS-Cレンズ:16-55mm f/3.5-6.3と50-250mm f/4.5-6.3
    - Z50はニコンZ1のプロトタイプカメラに非常に良く似ている。Z6/Z7の小型バージョンと述べられている。

nikon_prototypecamera_001.jpg

Z50にボディ内手ブレ補正が搭載されていないのは、小型軽量化や低価格化を優先したためでしょうか。

Z50のデザインに関しては、当初はEVFレス(またはポップアップ式EVF)の箱型ボディと予想されていましたが、実際はZ6/Z7と同じようなセンターにEVFのあるカメラになるようですね。

[追記] 上の画像は以前に展示されたZマウント機のプロトタイプモデルで、Z50ではないのでご注意ください。