・Fujifilm will NOT be at Photokina 2020
- フォトキナが毎年5月の開催を決定したのは誤りだったと思う。私は、フォトキナはより小さな地域の催しになると予測していた。どうやらフォトキナのブランドは大きすぎて、スルーする企業はないと考えてる人がいるようだ。
以前に述べたように、オリンパス、ニコン、そして地元ドイツのライカも既にフォトキナへの不参加を決定している。
最新のプレスリリースでも富士フイルムに関する言及はされていないので、周囲に説明を求めて聞いて回ったところ、富士フイルムはフォトキナ2020には参加しないと言われた。残念だ。
この噂が事実だとすると、大手カメラメーカーのうち過半数はフォトキナに不参加ということになります。フォトキナは、隔年で秋に開催されていた頃とは状況が一変してしまいましたね。
富士フイルムは2月にX100Vを発表すると噂されているので、春の主要な新製品はCP+でお披露目するスケジュールなのでしょうか。
ムスカ
ネットで発表→発売まで企業で一貫して行える現状としては、見本市での出品はお祭り的な意味合いだけになってしまいますね。
NPSCPS
これだけネットの方で新製品情報が溢れかえってれば、現地での設営費、スタッフ人件費と採算に合わなくなってしまったのでしょうね。
イメージとしてはディーラー向け商談会のついでの展示会と思っていました
メガロドン
年明けにはCESもありますしそこからCP+もありますからね
まここ
フォトキナに参加しなくても、FUJIKINAとかやってましたし、独自のユーザー向けイベントの方が効果的と考えたのでしょう。