シグマのフルサイズミラーレス用の28mm F1.2の特許

Mirrorless Reports で、シグマのフルサイズミラーレス用の大口径単焦点レンズ群の特許が紹介されています。

・Sigma Patent Application for a 28mm F1.2(※元記事は削除されています)

  • 今週、シグマの28mm F1.2の特許出願(特開2019-215510)を見つけた。この特許出願には多くの実施例が含まれている。

    焦点距離: 28.90
    F値:1.25
    半画角:76.94
    像高:21.63
    全長(前玉からセンサーまで):157.00
  • 他に50mm F1.2、40mm F1.2、35mm F1.2の実施例も示されている。

    焦点距離: 48.30
    F値:1.26
    半画角:48.8
    像高:21.63
    全長(前玉からセンサーまで):165.00

    焦点距離: 41.35
    F値:1.26
    半画角:57.17
    像高:21.63
    全長(前玉からセンサーまで):157.00

    焦点距離: 36.19
    F値:1.25
    半画角:64.18
    像高:21.63
    全長(前玉からセンサーまで):157.00

シグマはフルサイズミラーレス用の35mm F1.2を製品化していますが、28mm F1.2や50mm F1.2などの他の焦点距離のF1.2のレンズも登場するのかもしれませんね。フルサイズミラーレス用のArtシリーズの単焦点レンズは、F1.2の明るさのレンズが中心になるのでしょうか。

[追記] レンズのバックフォーカスは記載されていませんが、「ミラーレスカメラに最適な結像光学系」と記載されているので実施例はミラーレス用のレンズです。