キヤノン・ソニー・パナソニックがフォトキナへの参加を表明。ニコン・ライカ・オリンパスは不参加

PetaPixel に、キヤノン、ソニー、パナソニックの来年のフォトキナへの参加表明に関する記事が掲載されています。

Canon, Sony, and Panasonic 'Confirm Their Commitment' to Photokina

  • フォトキナは、たとえ、ニコン、ライカ、オリンパスが不参加を決めてもなお、写真業界をリードする見本市であることを熱心に示そうとしており、昨夜公開されたプレスリリースで、キヤノン、ソニー、パナソニックの幹部がフォトキナに参加することを確認したと述べられている。

    このプレスリリースは奇妙で、「フォトキナ2020:映像の発祥地への訪問」というタイトルが付けられており、よく見ても保守的で、悪く見れば必死だ。

    9月にニコン、ライカ、オリンパスがフォトキナへの不参加を決定したというニュースは、Photo Plusへのソニーの不参加と相まって、写真ショーの継続に多くの疑問を投げかけた。

    このことを踏まえて、フォトキナの幹部は東京を訪れて、そして発表されたこのプレスリリースはダメージコントロールのように感じられる。

 

以前のフォトキナは大手カメラメーカーは参加して当たり前という感じで、参加表明がニュースになることもありませんでしたが、今回はニコン、ライカ、オリンパスが不参加を表明しているので、運営も参加企業をアピールしたいのかもしれませんね。

フォトキナは毎年5月の開催に変更されたので、CP+と時期が近すぎるのかもしれませんが、地元ドイツの企業であるライカまでもが不参加を表明しているのは謎ですね。フォトキナの運営と何らかのトラブルがあったのでしょうか。