- オリンパスの「IM021」が海外の認証機関に登録された。Wi-Fi(2.4GHz)とBluetoothを搭載。
このタイミングでの登録だと、CP+あたりで登場する新製品でしょうかね。新型カメラの詳細は不明ですが、43rumorsは「このカメラが何かは不透明だが、コンパクトかm4/3カメラかもしれない。現在、判明していることは、2020年中にE-M1 Mark IIIが登場するということだけだ」と述べているので、E-M1 Mark III の可能性はあるかもしれませんね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
このタイミングでの登録だと、CP+あたりで登場する新製品でしょうかね。新型カメラの詳細は不明ですが、43rumorsは「このカメラが何かは不透明だが、コンパクトかm4/3カメラかもしれない。現在、判明していることは、2020年中にE-M1 Mark IIIが登場するということだけだ」と述べているので、E-M1 Mark III の可能性はあるかもしれませんね。
パラパラ
新型カメラ 楽しみです。PEN-Fの新型かな…。
扇
まだ正体が分かっていないIM019が5GHz対応であることを考えるとIM019がM1mk3でこちらは別物でしょうか
kaz
E-M1mark3はあるとしたら前出ていたIM019の方かと思います
あちらはWi-FiがE-M1Xと同じ5GHz対応とのことでしたし
順当に行けばE-M10系あたりかな?ただちょっと早い気はしますが
まさかのXA-Dやμ-DのようなGR路線の4/3センサー単焦点コンパクト系だと個人的には嬉しいですがまあないでしょうね
FT
2.4GHzのみなところを見ると、E-M10 Mark IVですかねぇ。
ぬこペン
出来れば、素晴らしい進化を遂げた、至高の防水コンデジであって欲しい。トリップデジタル防水版。TGー4系統への進化もなかなか凄かったですけど。
kaz
以前の記事にあったOM-Dのブラスエディションは、発売予定無いのかなあ・・・
HYDRA
E-M10mark3後継機ではないでしょうか
価格維持のためのマイナーチェンジモデルになりそうな予感がしています…。
としにい
E-M10の後継機でしょうか?
E-M10後継機には、E-PLのような液晶を下向きに開いて自撮り出来る機能をつけて欲しいと思っています。
パパママカメラを謳うなら、自撮り機能は結構需要あると思うんですけどね。
もぐたん
単焦点コンパクトだと嬉しいなぁ、TRIP35の現代版ような。
カリメロ
>としにいさん
私は、家族撮りのためにE-M10Mark2から、E-M5Mark2に買い替えたクチです。
スマホ連携出来るとか勧められてましたが、子供抱っこしながらサッと撮るには、スマホ持ってカメラ持って子供抱えては無理でした。
家族写真撮るのに自撮り用の液晶は便利なんですよね。
自分はもうM5ありますが、パパママカメラとしてそうなってくれれば需要があると思います。
AT
多分、e-m10Mark4だと思う。
e-m1Mark3出て欲しいが、おそらく来年発表して、再来年販売かと。
e-m1Mark2が出た時の衝撃待ってます。
うぇーい
PENFはもう出ないらしいですし、e-m10でしょうか。もしかしたらコンデジの方かもしれませんね。
Hiro
PL10みたいなのじゃない事を願いたいですね!
ねす
GPSユニットを搭載したE-M1mkIIIを期待しています。
E-M1Xは非常に高性能で良いと思っていますが、日常的に持ち運ぶには大きすぎます。
E-M1Xの機能を持ったE-M1mkIIIが登場することを期待しております。
えんさん
皆さんのコメントを見る限り、E-M10Ⅳっぽいですね。
E-PLはこのところマイナーチェンジといった感じで9から10はほとんど同じ。
センサーは据え置きとなるでしょうから、E-M10の3から4も変更は小幅にとどまるかと思います。
あえて言うと、E-M5Ⅲがかなり軽量化されたので、E-M10Ⅳもさらに軽量化されるかも。E-M10Ⅲが十分軽量なので余地は限られると思いますが。
猫キャット
大型センサーのコンパクトデジカメを出して欲しいです。
ソニーとキャノンの2強だとつまらない
広角21mmから8倍ズーム、防水、GPS付きなんて出たら
買いたいな