・Panasonic Lumix S Pro 24-70mm F2.8 sample gallery
- パナソニックはこの24-70mm F2.8は、卓越したボケと解像力だと主張している。S Proシリーズの主力レンズの能力を自身で確認してほしい。
S PRO 24-70mm F2.8は、パナソニックのレンズらしくあまりカリカリではなく、ほどよいシャープさで、雰囲気のある描写をするレンズという印象です。ボケも標準ズームとしてはとても綺麗ですね。逆光耐性は概ね良さそうですが、一部でゴーストが目立つサンプル(33枚目、37枚目など)もあるようです。
マルコフ
おぉ、これは良い描写ですね。
短焦点の切れとはさすがに異なりますが、とても良質な雰囲気が得られそうです。
個人的に受けた印象はFUJIFILMの16-55に似た描写傾向に感じます。
あとはサイズと値段との相談ですね。
ん~、飛びぬけた性能とは言い難いところが悩ましい。
F
発売から間を置かず入手しました。
S1Hと同時発売だったせいか結構品薄で、ヨドバシだけは在庫ありますが他は軒並み入荷待ち状態だったので。
いいお値段ですがとてもバランスの良い優等生レンズです。これを入手してキットレンズの24-105は即手放し決定でした。
ゴーストは入射角によってたまに出ますが、少しだけ動かすと消えるのであまり困ることはない印象です。
手振れオヤジ
24-105のキットレンズもこのクラスとしては素晴らしいレンズで気に入っていましたが24-70購入後、1週間で手放しました。
玉ボケの輪郭が光ったり非球面レンズの磨き痕が薄っすら見えたり細かな部分で気になる点もありますが解像力、ボケ、色収差の少なさ等高いレベルでバランスが取れた優等生レンズです。