・No New Fujifilm GFX Camera Coming in 2020
- 新型GFXは2020年中には登場ぜず、2021年まで待たなけれならないだろう。
多くの人が、富士フイルムが認証機関に登録したFF190003が新型GFXだと考えていたので、最近、GFX 50S/Rの購入についての数多くの問い合わせのメールを受け取っている。
しかし、Fuji Rumors が登録されている3機種(X-T4、X-T200、X100V)をすべて明らかにしたので、多くの人が、GFXは近日中には登場しないという論理的な結論に至った。
しかし、本日、もっと悪い話があった。信頼できる情報筋によると、2020年中にはGFXシリーズのカメラは全く登場しないということだ。
ポジティブに考えると、長い時間がかかるのは、富士フイルムがMkIIのようなマイナーチェンジではなく、もっと大きなモデルチェンジをしたがっていることを意味しているのかもしれない。
登録されている3機種のうち唯一正体が不明だったFF190003はX-T200だったようで、新型GFXの近日中の発表はどうやらなさそうですね。
新型GFXの登場は来年になるようですが、これがGFX 50Sの後継機だとしたら、時間がかかった分、大きなモデルチェンジを期待したいところです。
X-T4用に小型の手ブレ補正ユニットが新たに開発されたと噂されているので、GFX 50S/50R後継機用の小型の手ブレ補正ユニットが開発されて、後継機に手ブレ補正が搭載される可能性もあるかもしれませんね。
111
GFX50Sと50RのセンサーをGFX100と同じにするだけでいいから、
せめて夏ぐらいには、出てくれないものか。
カタスマー
111さん
それはしないと思いますよ。
1億画素を載せるなら排熱やデータ演算が既存の機種と別物になりますから、GFX100並みの大きなボディが必要になると思います。そのレベルの高画素なら手ぶれ補正も載せたいでしょうし。
Futu
出ないかー。。この周期じゃまだか。。50R買っちゃおうかなー。。。
初代G1使い
カスタマーさん
フェーズワンのデジタルバックなども1億画素で特に大きくなってはないようなので、画素数アップだけでボディが大きくなるとは限らないと思います。三脚使用前提、手持ちは余裕のある高感度でと割り切った、100Rなんて出ると面白いと思います。
カタスマー
初代G1使い さん
それは一理あります、
が、1億画素は些細なブレも気になるから手ぶれ補正を載せたと言うFUJIFILMが手振れ補正無しで出すとは思えないです(個人的に)。X-T4同様、IBIS小型化成功というサプライズが有れば一番嬉しいですけどね。
フェーズワンの1億オーバー機種ってスタジオ撮影専メインなイメージありますが、サクサク撮れますか?今も35mmフルサイズと比べるとややもっさりなGFXがさらに遅くなるくらいなら画素数は据え置きが良いですね…
そもそも自分には1億画素は要らないですが…(画素ピッチ狭くなるし)。
あと価格も跳ね上がりそう…