- 富士フイルムX-T3のファームウェア4.0の登場が迫っているという噂は誤りで、この新ファームウェアは近日中には登場しない。ネット上に出回っている新ファームのWebサイトのスクリーンショットは100%フェイクだ。以下は、情報筋から入手した新ファームウェアについての情報だ。
「X-T3後継機のかなりの数の新機能が、春か夏のファームウェアアップデートによってX-T3に導入される」
従って、新ファームはいずれ登場するが、かなり待つ必要がある。富士フイルムは、まだ新ファームのWebページを作成していないので、まだアップデートの準備をする必要はない。
新ファームではどのような機能が搭載されるだろうか? 容易に搭載できる機能は次の機能だ。
- 電子手ブレ補正
- クラシックネガやブリーチバイパスの新しいフイルムシミュレーション
- AFレンジリミッター、明瞭度の画質設定、手持ちHDR機能
- 240fps
しかし、これらは全て推測にすぎない。新ファームの正確な機能は、まだ誰も分からない。
X-T3の新ファームがすぐに登場するという噂は、どうやら誤情報だったようですが、X-T3にX-T4の新機能の多くを追加する新ファームが準備されているのは事実のようですね。この新ファームが登場すれば、X-T3もまだまだ延命できそうです。
楽
電子手ブレ補正(スチルで)、これは是非とも実現して欲しい。
でもでも、これがファームで使えるとなるとT-4の売れ行きに大いに影響しそう。なので動画のみの対応になるのかな~?
カタスマー
これはあれば嬉しいですね。
フラグシップからエントリーまで極力同機能を載せるFUJIFILMならやってくれそうです(ベイヤーセンサー機は製造もハードウェアも違うので別機能が多いですが)
下克上上等でT30にも載れば嬉しいですし、良い企業だなあと思います。
もりとら
X100Fにも、フィルムシミュレーションだけでもアップデート可能にしてほしいですね。
M.T.H.
フィルムシミュレーションや、明瞭度、カラーエフェクトなどの画関係は同じセンサーとプロセッサーの機種には入れて頂きたい。
ぴこどん
X-T3とT4はα6400と6600のような関係で併売可能と思うので、
フィルムシミュレーションのようなソフトウェアの部分は極力揃えて欲しい。
せ
主要部品が同じなので、いずれアップデートされるでしょうね。でもどのメーカーでも新製品が出てから数か月たったころに出てくるので、春には無理ですよね。まあ、よくて秋口に出てくるでしょうね。T3もちの方は我慢するかT4を買うか選択することになるんでしょうね。でも、考えたらよりブラッシュアップしたものになるかもしれないので楽しみかもしれないですね。