・LEAKED: Sony ZV-1 will cost 799?
- 本日のロンドン時間で15:00に、ソニーは新型コンパクトカメラZV-1を発表する。ZV-1の価格とスペックに関する情報と新しい画像を入手している。
- 価格は799ユーロ
- 20.1MP EXMOR RS 1インチセンサー
- 24-70mm F1.8 ツァイスレンズ
- AF測距点は315点で画面の65%をカバー
- AFは0.03秒で合焦
- 動画は4K30/24p、AVCHD+MP4
- 122.9万ドット3インチモニタ
- 176度開き、270度回転するバリアングルモニタ
- サイズは105.4 x 60.0 x 44.0mm
- 重さ294グラム
ZV-1は海外では間もなく発表されるようですね。価格は799ユーロということで、RX100M5の現在の店頭価格(ドイツアマゾンで769.44ユーロ)とほぼ同じですね。ZV-1のサイズはRX100M5より若干大きいですが、重さはわずかに軽くなっているようです。
[追記] オランダのアマゾンで、ZV-1が812.43ユーロで既に予約受付中なので、799ユーロの価格はほぼ的中のようです。
ナイトメア
やはり4Kは60Pではなかったですね。
個人的にそこをポイントにしていたので残念!
ob
4K30pは正直目を疑いました
バリアングルがない等の問題はありましたが
6年前に発売されたLX100ですら4K30p(100Mbps)対応ですからね
あちらはm4/3センサーで換算24-75mm(F1.7~F2.8)ですし
通勤族
そこそこちゃんとしたクオリティでVログを始めたいと思ってた人にドンピシャなんでしょうね。
このご時世、タイミング的に個人商店レベルのecサイトで需要がありそう。商品説明動画を手っ取り早く綺麗に撮るにのぴったりでは。
偶然なのか、狙いすましてか、絶妙なタイミングに唸らされます。上手い。
カメオ
日本だと10万いかないくらいの登場で最安値が9万弱といったところでしょうか
これと編集ソフトさえあれば私もVloggerという感じの抜けのなさがいいですね
io
直接アップロード用にMP4は必須でしょうけど、AVCHD…?
ATNYC
B&H(アメリカ)では
本体:$748.00
本体+ブロガーアクセサリー(シューティンググリップ&64GB SDカード):$846.00
で予約開始しています。
ウィンドジャマーはホットシューに取り付けるタイプのようです。
レビュー動画もどうぞ
https://www.bhphotovideo.com/explora/videos/video/sony-creates-zv-1-compact-as-the-ideal-vlogging-camera
cla
固定カメラでサッカーを撮って編集してます。
現在はFHD60pで撮影。
トリミングしたりスローにしたりするので、4K60pが欲しかったです。あと、1試合持つバッテリー。
「連続撮影の制限により撮影が終了しても、撮影を続けた場合の撮影時間。」とありますから、30分制限があるのでしょうかね。
これらの制限がなければ、個人的には即買いでした。
RX100M2が壊れたら考えます。
いちろべえ
既に書いておられる方がおられますが、ECなどを手がける店舗、YouTube UP用に活用したい中小企業など、現状では小さいながらニッチなマーケットを確実に掴む。今後マーケットか必ず拡大する。などと上手い戦略だと思います。
ちょっとした不便をなくしただけで、ユーザーにアピールするはず。30fpか60fpかは、そう言ったユーザーを、対象にしたのなら、何ら問題ないのではないでしょうか?
他社もこう言うところに気が付かないと。。