・Canon says 'first set' of EOS R5 units shipped out this week
- ここ数日、キヤノンがキヤノンEOS R5の出荷を延期しており、販売店への入荷が予想以上に遅れているという多くの報告がなされている。
キヤノンジャパンは、今月初めに需要が多いために出荷が遅れる可能性があると述べていたが、これは英国やヨーロッパ全体の販売店に期待したほどの数のカメラが入荷しなかったことを示唆している。
今まで、キヤノンオーストラリアのみが、この件について「憶測は事実ではない」という声明を発表していた。そして、現在、キヤノンUSAがEOS R5が今週、同社の倉庫から出荷され、顧客の元に向かっていることを確認している。
キヤノンの広報担当者からDPReviewにもたらされた声明の中で、キヤノンUSAは次のように述べている。
「EOS R5の注文分は、発売当初に述べた通り納品される予定だ。最初のカメラは倉庫から出荷された」
キヤノンUSAは第一弾の出荷については言及したが、第二弾については明言していない(噂では第二弾が遅れる可能性があると噂されている)。EOS R5およびR6の出荷と遅延について、さらなる確認をとるためにキヤノンUSAに連絡をしている。返信があり次第記事を更新する。
(アップデート)今後の出荷に関して、キヤノンUSAの広報担当者は「現在、出荷は予定通りに行われており、遅れはない」とDPReviewに回答した。
Adramaなど一部の販売店が「EOS R5の今後の入荷が長期間見込めない」と述べたため、「オーバーヒート問題で、キヤノンがリコールを含む何らかの対策を検討しているのではないか」という憶測がされているようですが、キヤノンUSAはEOS R5 の今後の出荷は予定通りと回答して、この憶測を否定しているようです。
悠々自適
日本のキャノンは品不足でボディもレンズもアクセサリーも納期に時間がかかると2回も告知してますが。これ以上何を言えと。熱問題が原因ならレンズやアクセサリーまで品不足にならんでしょう。
https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/
スパークリング
このデジカメ縮小&コロナのダブルパンチにあえぐ各社にとって、最初だけのために工場を増強なんてしようものなら、ほんとに最初の需要が終わった後に工場でのコストが大きくなって大変なことになるでしょうから、しょうがないことなのではと感じますね(コロナで部品調達も大変そうですし)
キヤノン渾身のカメラで、マニアに非常に売れているとは思いますが、それでも世間一般からしたら非常に高価なカメラですからね
熱問題とはあまり関係ない気がします。
あ~る君
品不足を告知してるとはいえ、受注状況と生産状況の具体的な数字くらいは出した方が親切かもしれませんね。月産1万2千台とされているようなので、どのようなタイミングでどのくらいの台数が出荷されてるかで注文者はどのくらいのタイミングで入手でき総下垂足はできると思いますね。
めんしす
どこに何台出荷してるかなんて他の品薄商品ではやられてるんですかね?ちょっと過剰な要求ではないでしょうか
行き過ぎたクレームのように見えます。
月産台数出すだけだいぶ親切と思いますけども
としにい
悠々自適さん
キャノンのサイトでは
『2020年7月30日に発売させていただいた商品に関しまして、予想を上回るご注文を頂いており、お届けまでに時間がかかる可能性がございます。同様に、8月下旬以降に発売予定の各商品につきましては、一部のお客様におかれましては発売日に商品をお届けできない可能性がございます。』
という表記です。
「注文が予想を上回っているだけで、計画していたペースでの納品は出来ている」のなら、暫定的な納期の目安くらい発表出来ると思うのですが。
「新型コロナの影響で部品が揃わずため納期の目処すら立たない」のであれば、そう発表すれば熱問題と絡めた憶測はある程度おさまると思います。
キタキツネ
他社も発売直後の供給不足なんて日常茶飯事じゃないですか。
騒ぐようなことじゃないでしょう。
645
内製の新開発イメージセンサーの歩留まりが悪いって事はないですよね?
熊五郎
初めて投稿いたします。
予約開始日の朝一番で某ショップに予約も、発売日に手に入れることが出来ずガッチリ。そして次期出荷が大幅に遅れるという騒動で落胆に追い討ち。
しかし、来週5日に入荷の知らせが本日ありました。
どういう事でしょうか⁇
あ~る君
めんしすさん、どこにどれだけなんてことは言ってません。総受注数だけでも十分でしょう。
R2-CO2
遅れはなく予定通りに出荷されてくとなるとキヤノンは特にオーバーヒートに関しては対策するつもりはないということでしょうか。
もちろん仕様に書いてあるのでR5/6の動画はそういうものだと理解した上で買ってくださいということなのだとは思いますが。
この状況がR6の販売に影響が出るのかどうか。
みしょ
>撮影状況や周辺環境によりカメラ内部の温度が上昇した場合はさらに撮影時間が短くなります。
公式でしっかりこう書かれている以上、リコールとかありえんでしょ
客第一とはいえ不平不満が出たからとそのたびに延期してたら
永久に発売できません、キャノンの言う通り数が揃いしだい出荷するだけですよ
KJ
総受注数なんて必要ですか。
potato
総受注数を知ってどうなるのでしょうか。
納期の目安とはなんですか?
予約した店やタイミングで、納期は大きく変わるのですから、目安なんてわかりませんよ。
キヤノンが出せるとしたら、1ヶ月の生産数くらいでは?
shmk
むしろなぜキヤノンの海外法人(といっても今のところアメリカとオーストラリアだけですが)はコメントするのかが気になります。
日本のユーザーやメディアは海外ほど騒がないということでしょうか。
(是非は別にして)
まあ「現在、出荷は予定通りに行われており、遅れはない」と言われたところでその「予定」は内部の人間しか分からないわけですが。
やす
キヤノンだって普通の民間企業なんだから、企業秘密である現状の生産台数も受注台数も公表しないと思います。公表するとしても、将来、「R5は何万台販売しました。ありがとうございます」って程度かと。
eddy
私は予約開始日の11時半頃にヨドバシ.comで予約しましたが、発売前日に発送の連絡があり、発売日の午前中に届きましたよ。
あ~る君
価格comでEOS R5 の価格情報表示がなくなりましたね。かなり納期が遅れるのではないでしょうか。キタムラで今から3か月待ち?とい口コミがあります。あまり遅れるようだと消費者的には不愉快でしょうね。私も予約中ですが、納期未定です。
SS
iPhoneなんかは、キャリア毎 予約時間を目安に
納品があった人が いつ頃予約しました。
みたいなサイトがありましたね。
同じようにすればどこのショップで何時ごろに予約した人はだいたい何日くらいに来そうかという予測できる可能性があります。
メーカ主体ではなく予約した人が主体で動けば納品の目安になることはできそうですけどね