- フルレビューに先駆けて、Z5で撮影したJPEG及びRAWの画像と動画のサンプルを公開する。全ての画像は、製品版のZ5と新しいキットレンズのZ24-50mm F4-6.3で撮影した。
Z24-50mm F4-6.3 は遠景でも周辺部までとてもよく解像していて、小型軽量のキットレンズにもかかわらず非常によく写るという印象です。ボケもこのクラスの標準ズームとしては、なかなか綺麗ですね。
Z5はセンサーが表面照射ですが、今回のサンプルではZ6との性能差はよくわかりませんね。室内や夜景などの高感度のサンプルも見てみたいところです。
N
難しいことは分かりませんが、フルサイズ2400万画素だと裏面照射の恩恵は意外と少ないのかもしれませんね。
カタスマー
花の写真とか見てると全体的にかなり綺麗なボケですね。というか、この明るさでも結構ボケるんですね(同じ画角ならaps-cのf2.8-4くらいはボケるので妥当といえば妥当かも?)。
最大撮影倍率が少し心許ないですが、スマホやコンデジ、aps-cエントリー機からのステップアップなら十分満足出来そうですね。
AO
ズームを約2倍の低倍率に抑え、明るさも普通のキットレンズより1/3段暗くしたことが画質の安定に寄与しているかもしれませんね。
makoton
おお、これは値段以上の性能ですね。DXのキットレンズもよかったし、Zのキットレンズに外れなしですな。
Qta
これはかなりいいですね。小型路線なのに写りに妥協が全然ない。この写りなら相当お買い得では?
あれ、Z7あるし、サブ機でZ50買っちゃったし、Z5は様子見かな、とか思ってたけど、急に欲しくなってきたぞ?
森人JAZZ
Z5予約済み。
初のフルサイズ、このサンプル見てキットレンズでもボケも楽しめそうでますます楽しみです。