キヤノンがEOS R1用の2100万画素グローバルシャッター搭載センサーを開発中?

Canon Watch に、キヤノンのEOS R1に採用される可能性のあるという新型の21MPセンサーの噂が掲載されています。

Canon Developed A New 21MP Sensor, Might It Be Featured On The EOS R1?

  • 興味深い情報を得たので共有したいと思う。この情報は、キヤノンが開発した新しいセンサーに関するもので、このセンサーはEOS R1に採用される可能性がある。我々の情報筋が、キヤノンが次のようなスペックの新しいセンサーを開発していると教えてくれた。

    • 2100万画素フルサイズセンサー(6.4um)
    • グローバルシャッター
    • ダイナミックレンジは120dB
    • 120fps
    • ISSC2017でお披露目された2/3インチGSセンサーからの強化されたテクノロジーに基づくセンサー

  • 明確にするために言っておくが、噂のセンサーは2/3インチではないが、2/3インチセンサーの技術をベースにしている。
  • このセンサーがEOS R1に採用される可能があるのだろうか? 採用されるかもしれない。EOS R1はEOS-1Dシリーズと同等だと言われており、2021年に発売されると噂されている。2100万画素フルサイズセンサーは、2021年のスポーツ志向のプロ用機でも引き続き十分優れたセンサーだろうか?

 

信憑性はよく分かりませんが、来年登場するプロ用機にグローバルシャッターが本当に搭載されるかどうかは、非常に気になるところです。

ソニーは、α9シリーズやα7S IIIなどでローリングシャッターのスキャン速度を上げることで、動体の歪みに対応してきましたが、キヤノンは別のアプローチを取るのでしょうかね。