キヤノンのレンズ交換式ブイログカメラの特許

Canon News で、キヤノンのグリップ一体型でレンズを回すだけで自撮りが可能な、レンズ交換式ブイログカメラの特許が紹介されています。

Canon Patent Application: Handheld Vlogging ILC

  • この特許のデバイス(2020-205481)は、自撮りをする際にカメラを自分に向けるのではなく、レンズを後ろ側に回転させることができる。このデバイスでは、(自撮りをする際に)グリップとモニタの向きはそのままで維持される。

    このデバイスはレンズ交換式で、EF-Mマウントのような小さなマウントの方が、RFのような大きなマウントよりもずっと上手くいくと思う。

canon_patent_2020-205481_001.jpg

  • 図から分かるように、レンズは上下に回転させることができるので、姿勢を変えたり、バリアングルモニタを使用することなく、ブイログを作成できる。1つ問題なのはレンズを後ろに向けるとホットシューが下側になり、使えなくなることだ。なぜ上下に回して自撮りするのか分からないが、水平方向に回す方が(ホットシューが使えるので)理に適っていると思う。

canon_patent_2020-205481_002.jpg

  • このデバイスは横方向に回転させても問題はなく、下の図のように動かしてもホットシューが使用できる。この図の例ではマイクを接続して自撮りすることができる。横方向に、ほぼ360度動くようだ。

canon_patent_2020-205481_003.jpg

  • このデバイスにはジンバルは付いていないようだが、レンズに手ブレ補正が内蔵されていれば、必ずしもジンバルが必要なわけではない。このデバイスは、キヤノンから次に登場するレンズ交換式のブイログカメラだろうか?

 

このような形状のブイログカメラは既に存在しますが、レンズ交換式になっているのが目新しいところですね。元記事で言及されているように、確かに、この種のカメラだと径の小さなEF-Mマウントが活躍してくれそうで、EOS Mシリーズの派生モデルとしてこのようなブイログカメラを出したら面白そうです。