軒下デジカメ情報局に、リコーの3本の新しいFA Limitedレンズと、「K-1 Mark II J Limited 01」(4色のカラバリ)に関する情報が掲載されています。
- リコー「HD PENTAX-FA 31mm F1.8 Limited」「HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited」「HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited」(ブラック・シルバー)の発売予定日は4月下旬、「K-1 Mark II J Limited 01」(ブラック&ゴールド・ヴィリジアン・スカーレットルージュ・LX75メタリック)は4月30日になるらしい。
先程、新しいFA77mm F1.8 Limitedの画像がリークしましたが、FA31mm F1.8とFA43mm F1.9のも同時にモデルチェンジされるようですね。3本とも味わい深いレンズなので、HD化で画質がどのように変わるのか興味深いところです。
また、K-1 Mark II J Limited 01が4色のカラバリで登場するようで、どのような仕上がりになるのか楽しみですね。
[追記] 画像を追加しました。
電卓
これは嬉しい。
43mmだけは、なんとなく買う気になれなかったので、所有してませんでしたが、これは試してみる価値がありそうです。
m2c
なんといきなり全部HD化ですか!
こまったどうしましょうか。K-3Ⅲを購入後にHDDA limitedも全部揃えるつもりだったんですが、予算が!
もっとも、FA limitedは20年は戦えるので、こっち優先かな?
m2c
連投失礼。
あれ? 今までもFA limitedって『-10度耐寒』ってありましたっけ?
はっしん
ペンタファンには朗報でしょうね。
でも、個人的には、Limitedレンズこそ、画質だけではなく、AFの静音化、高速化、滑らかなMF操作性の向上が必要な気がします。
一眼レフにこだわるという立ち位置だけでは。。。
逆に、一眼レフでOVFのメリットを享受しながら、像面位相差AF等で、動画性能も向上させ、ペンタの絵作りに共感するハイアマ以上の固定層を動画を含め取り込むというのは、アリな気がするのですが、どうでしょう。
さく
43も七宝焼ついてる!
Toshi
この 3 本試してみたかったんですが、モーター音で二の足を踏んでいます、、
静音化は難しいんですかね
まさ
DA-LimitedがHD化された時は、それほど価格UPはなかったかと記憶していますが、
こちらはどうなんだろう。
ちょっと身構えつつ、正式発表を待ちたいと思います。
すごく期待をしながらね。
スナッキー
そう、FA43に七宝が!
あと、円形絞り…!!
って事でしょうか。
FA43は口径食よくなってる…といいなぁ。
しらいし
43に七宝焼きは良いですね。
DA LimitedがHD化したときは、HDコートでより抜けよくクリアに画質も改善、円形絞りでボケも柔らかくなったと記憶しています。今回もそれに準ずるかなと思います。
smc版は黒で揃えていたのでHD版は銀で買い揃えたいですが、K-3Ⅲ含めてPENAXは急いで買う気力が無くなってしまったので、のんびり揃えようかと思います。
21mmはどうなったんだろ。
774RR
一般的にはFA31とFA77のほうが評判がいいですが、個人的にはFA43が一番好きですね。コンパクトで、8枚絞りによるきれいな光芒が素敵でした。HD版には、円形絞りとあるので、奇数絞りになってしまうんでしょうかね。
カエル
価格はどれくらいでしょう?気になります。。
マクロスキー
ペンタックスから離れて現在は他社ミラーレスを使っていますが、
falimitedは買い戻したいレンズで、最近新品・中古共に価格が落ちていたので気にしていたのですが、こういう理由でしたか。
HDコーティング、円形絞り……確かに魅力的な変更なのですが、今までのfalimitedの味が失われてしまうのではないか、との不安もあります。
実際の作例を見ないと何とも言えませんが、作例を楽しみにしています。
日陰坂45
カリカリ描写が全盛の中、柔らか描写をシリーズ化しているのはペンタ(リコー)の強みですね。
実質値上げになってしまうかも知れませんが、マイナーチェンジクラスでもアップデートしてくれるのは羨ましい限りです。
FDコートと柔らかい描写が、どれ位バランス取れているかが見物ですね。
楽しみ
となると、smcと味わいが違うなら両方手元に置くか迷うところですね。
年末の福袋で三姉妹セットが出ませんかね。(笑)
kiwiNAO
ロングセラーがマイナーチェンジ。クイックシフトフォーカスやAWとWRもないので製造経費を考えた対策なのでしょう。でも長らく望まれたHD化(新コーティング)に対応したのは素晴らしいと思います。
kmz
K-1mkII J-Limitedも気になりますね。
ブラック&ゴールド以外は未公開なのでどんなデザインか楽しみです。
未来
FA35がHD化して、LimitedもHD化
残るは50mmですがHD化して欲しい
KT
FAリミ三姉妹が待望のHD化!
買わなきゃ
apple
いいですね。フィンガーポイントの色が濃いですけどMADE IN JAPAN時代の色に戻るんですかね?だとしたらそれだけでもほしい。