軒下デジカメ情報局に、リコーの3本の新しいFA Limitedレンズと、PENTAX K-1 Mark II J Limited 01の店頭価格の情報が掲載されています。
- リコー新製品の税込量販店価格は「HD PENTAX-FA 31mm F1.8 Limited」が137,800円、「HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited」が76,800円、「HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited」が105,800円、「PENTAX K-1 Mark II J Limited 01」が349,800円になるらしい。
引用元ツィートの量販店価格は、通常10%のポイント還元の価格なので、最安値では31mm F1.8が12万4020円、43mm F1.9が6万9120円、77mm F1.8が9万5220円、K-1 Mark II J Limited 01が31万4820円程度になる可能性が高そうです。新Limitedレンズは、現行型の現在の価格よりも3~4割くらい高くなりそうですね。
まさ
リコーのオンラインストアでの価格(ブラック:3年保証)との比較は
31mm +26,050円
43mm +8,050円
77mm +9,550円
となっていて、43mmと77mmはそれほどの上昇ではなさそうですね。
れい
ずっとキヤノンユーザーですがペンタックスのカスタムイメージに興味を持ち、ちょうどk-1を買おうと思っていたときの嬉しい発表でした。お財布との相談ですがデザインが好みであればK-1jリミにしようかと思います。単焦点レンズも1つ欲しいのですが、良いレンズが多くて困っています。
未来
HD化は良いですね、今時絞りリング付で、昔のカメラにも使えるのは良いです。
それにしても31㎜は高いな~
K-1もLimited出るということは後継機が近い感じですね。
ヘリコイド
収差を描写の味として吟味する故大竹省二氏の魂が、いまだに生きているのが嬉しいですね。鏡胴の質感も所有欲をくすぐります。
kmz
やはり価格は上がりますよね。
ボチボチ揃えて行こうと思います。
K-1 mkIIは通常モデルを使っていますが、シルバーもまだ売ってるし、J-Limitedは出るし、買い換えようか迷いどころです。
うらわキャッツ
43Silver愛用者です。
これに付け替えると呼吸が荒くなる。w
使いどころがドンピシャで出てくる画像も何とも言えない。
HDタイプとの画像比較がタノシミ。
朔
ちょっと気になったのはK-1の後ろのナンバーが01なことです。
第二弾で何かあるんですかね?
ちなみに値上がりに関しては仕方ないと思います。
今のうちに旧製品揃えようかな。
でもHD版は良くなりそうだしな。
amit
私のライフログより
2009年2月2日
・今日からFAが値上げ。FA Ltdの値上げ前価格(シルバー、フジヤカメラ)
・FA31mm 85,800
・FA43mm 47,800
・FA77mm 67,800