SonyAlphaRumors に、ソニーが2021年に計画しているEマウントレンズのリスト(未確認情報)が掲載されています。
・WILD RUMOR: Is this Sony's lens roadmap for 2021?
- 情報筋の一人が、2021年の全てのレンズの計画を知っていると主張している。彼は、1ヶ月前にこの噂を教えてくれた。
見ての通り、リストの先頭には新しいFE50mm F1.2 GMがあり、私は、このレンズが3月16日に発表されることを100%確信している。従って、このリストの他のレンズの情報が正しい可能性も少しあるかもしれない。
- 50mm F1.2
- 新しいGMのマクロレンズ
- 16mm F1.8
- 100mm F1.4
- 800mm F5.6
- 24-70mm F2.8 II
- 70-200mm F2.8 II
裏付けが取れていない情報なので話半分に聞いておいた方がよさそうですが、発表が噂されている16mm F1.8や特許が出願されている100mm F1.4、要望の多い24-70mm F2.8 II などを含むリストで、実際にこの通りのレンズが登場しても不自然ではありませんね。
BKR
FE70-200mm F2.8 IIはもし本当ならば嬉しいニュースです!
現行は少々AF速度に不満がありますし、他社のコンパクト化した2.8レンズを見ると
羨ましくも思いますし、まぁコンパクト化はさておき、もし2型出す時にはAF速度の改善を期待しております。
Oort
ハチゴローまで登場したら更に面白くなりますね。
キヤノンは10年以上、ニコンも8年位前に発売した800mmなので、最新設計だとどのような進化があるのか楽しみです。
望遠野郎
50mmは最近よく話に出てきますし、100mmもありそうですね。16mmはメーカー純正だとこの辺りはズームで済ませてるのが多いので個人的には分かりません。
F2.8ズームは登場してまだ数年ですがですがこんなに早くモデルチェンジするものなのでしょうか?
ch
ロクヨンはでかすぎるので、リーズナブルなゴーヨンをずっと待っているのですが、、
A to Z
今の24〜70も逆光以外では良いレンズですが、逆光時のゴーストや不自然な光芒を改善した物を期待しています。
アリ3
うわっ!
めっちゃ熱いラインナップ
こりゃ散財へ免れないな笑
えるあるふぁ
24-70のF4通しのレンズはリニューアルされないんでしょうかね?
小さく軽く取り回しはいいんですがボケが汚く常用できるとは言い難いものでしたので。
需要はあると思うんですが。
しろ
50mmF1.2は確定で16mmF1.8もほぼ確定なようなので両方とも入手したいですね。
大三元については、SONYの小型化・軽量化への挑戦が楽しみです。特にSEL2470F28GMについては、多少設計が古いのとSEL24105F4Gがあまりにも便利なのとで手放してしまったので。
マクロは50mmですかね。SEL90M28Gは気に入っていてますが、大きくて重いんですよねえ。
でもSONYのEマウントはTAMRONやSIGMAなどの優れたサードパーティー製レンズが潤沢なので、普及価格帯のレンズをわざわざ作らなくても良いというのは大きなアドバンテージかもしれないですね。しかし、SONY純正レンズが中心で、もう出揃っただろうと思っていたところで2サイクル目が始まれば、沼は続きます。。。
Tsu
SONYって他のメーカーにあるような公式ロードマップを見たことがないのですが・・・
事前情報を出さないのが美学というなら改めてほしいです。
最近のSONYを見てると2470GMのリニューアルはかなり小型になりそうな気がします。
F4通しのズームが更新されないのは互換メーカーを意識してGM優先にしてるかもしれませんね。
4月
喉から手が出るほどサンニッパが欲しいです。何なら最初に出してくれたマウントに移行してもいいくらい。ソニーさんが一番可能性高いと思うので、よろしくお願いします。
to
F1.8単焦点では1製品だけ仕様が安っぽい50mm F1.8のリニューアルもお願いしたいです。55mmでは画角的に代わりになりませんし、35mmや85mmと同一の仕様に揃えてほしいですね。キヤノンの50mm F1.8のように超小型でもなく、撒き餌として機能しているのかも疑問です。
望遠レンズ師匠
SONYさん、私は軽量小型の300mmF4待ちなのですが、未だでしょうか。Nikonのような300mmを期待しているのですが。
たーちゃん
24-70F2.8は欲しいと思いつつ、「改訂があるかも」と思い待っていました
この噂通り、発売されて欲しいなぁ…
ソニーさん、よろしくお願いします
sonycat
16mm F1.8は欲しい焦点域ですが、大きくて重くてお高いんでしょうね。
F2.8でもいいから、α6000シリーズにも似合うコンパクトな超広角レンズが欲しいです。
APS-C用の広角レンズでもいいんだけどなあ...
カルロス
800mmかぁ、出たとしても手が届かない値段かなぁ…
ひまわり
ソニー攻めてますね。24-70と70-200がリニュアルですか、ソニーレンズとして更新?800mmf5.6はどの位需要あるか分かりませんが、キヤノンのRF400㎜と600㎜の小型バージョン出して貰えたら面白いのですが。24‐240㎜も更新して欲しいですね。今年はキヤノンもニコンも大幅にレンズ拡充するみたいですからソニーも刺激されたのでしょうかね。300㎜f2.8辺りも小型化して出して貰えると嬉しいですね。
ぽぷりん
純正の魚眼が欲しい・・・
pixy
Aマウントの重い500mmF4を使っているので早くEマウントで500mmF4を出して欲しい。
ヒポタムス
色々と発売されると選択肢が増えて良いですね。
望遠レンズの拡張を期待しています。
300mmF2.8やF4、400mmF5.6や500mmF5.6の軽量望遠レンズが有ればと思います。
北のおっさん
Vlog需要も増えてきた今、16-35F4を更新して欲しいです。
画質を維持してもっと軽くコンパクトに。