EOS R3には新しいAFシステムを搭載した高画素センサーが採用される?

Canon Rumors に、EOS R3とEOS R1に関するいくつかの噂が掲載されています。

Let's talk about the Canon EOS R3 [CR2]

  • キヤノンがEOS R3でどのような計画をしているのにかについて、少々漠然とした情報を得た。まず最初の疑問はEOS R1が存在するかどうかということだが、その答えはイエスだ。しかし、EOS R1はすぐには登場しない。東京オリンピックに向けてR1の開発発表があると思っていたが、その穴はEOS R3が埋めた。

    また、信頼できる情報筋は非常に曖昧な言葉で、いくつかの情報を提供してくれた。EOS R3のセンサーは、キヤノンの積層型裏面照射で全く新しいものだ。EOS R3には、キヤノンの発表内容を超える解像度に関する仕掛けがあると聞いている。

    これはEOS R3にピクセルシフトか、または何かその他のものが搭載されていることを意味するのだろうか? EOS R3には、EOS-1D X Mark III のような20MPセンサーではなく、非常に高画素のセンサーの搭載が予想されている。

    2番目の情報は、AFシステムが次世代のデュアルピクセルAFであるということだ。私はEOS R3にはクアッドピクセルAFが採用されると考えている。キヤノンはデュアルピクセルAFだと言っているが、何らかのかたちで進化したものになる可能性がある。

    EOS R3がテスターなどの人たちの手に渡るまでは、リーク情報はかなり曖昧なものになるだろう。

 

EOS R3はα9IIの対抗機で比較的低画素のセンサーが搭載されると予想していた方が多かったようですが、高画素センサーが採用される可能性が高いようですね。そうなると、EOS R3はローリングシャッター、EOS R1はグローバルシャッターで棲み分けするのでしょうか。

AFシステムは、特許が出願されているクアッドピクセルAFが本当に採用されれば、垂直方向の検出が可能になり、AFが大幅に進化することになりますね。