軒下デジカメ情報局に、キヤノンのEOS R用の超望遠単焦点レンズ「RF400mm F2.8 L IS USM」と「RF600mm F4 L IS USM」のリーク画像が掲載されています。
- キヤノン「RF400mm F2.8 L IS USM」と「RF600mm F4 L IS USM」の製品画像。
RFマウント版の400mm F2.8と600mm F4は、距離目盛りが付いていないことと、後部が少し長くなっていることを除くと、EF版の400mm F2.8、600mm F4とほとんど同じデザインのようですね。光学系が変わっているのかどうかが気になるところです。
m
以前、ロクヨンのDO L仕様のモックが有りましたが、今回は純粋にマウント変更で来たようですね。
距離目盛りとAFのミラーレス最適化辺りでしょうか。
やはり、このレンズを使いたくなるボディが待たれますね。
おっさん
EF版の400mm F2.8、600mm F4が比較的最近更新されたので、同じ光学系で、ミラーレス用にマウントに近い部分を伸ばしただけかもしれないような形に見えますが、どうでしょうか?
涼子
ロードマップも大事ですがやはりこうして実際の製品画像が出てくると本当に出てくるんだという安心感がありますね。
大口径の超望遠単焦点が出てくるとなると当然それに見合ったボディも出てくると思うのでフラグシップ機の発表も待たれますね。
キヨシ
時期が時期だけに大幅改良はせずに3型ベースでマウント交換して合わせて来たって事かな?プロ用途だから新設計をどーんとやってきてEF+アダプターの方が良かったと言われるよりは少改良で出して来たのはよくわかる。
300f2.8や400f4あたりは大幅にRF専用設計でくるのかもしれませんね。
紫電鳴神
コントロールリングが見当たらないので個人的にはブラフだと思っています。
あとあまりにもEFIII型と全ての輪郭が酷似しすぎてるので。
以前CP+で展示されていたDOのロクヨンがRFロクヨンになるんだとCanonがミラーレスへ参入した時から信じているので
どうかあのDOLロクヨンをRFとして出してほしい!
ひまわり
EFレンズをそのまま流用して小改良した感じなのでしょうかね。キヤノンのことだから大幅に小型化して出してくると思ってたけど発売を急いだのかな。ソニーがもうラインナップ揃えているからキヤノンも焦っているのかもしれないけど、高いレンズなんだからもっと煮詰めて欲しいですね。EFとあまり変わないなら買い替えもそう起きないだろうね。
日陰坂45
コントロールリングが無いのは???ですね。
RFの売りの1つなので、いくら何でも非搭載はないと思うのですが・・・
それとも、間に合わせでEFリメイクでⅠ型、次回最適化して搭載でⅡ型ですかね?
ちょっと謎の残るリーク画像だと思います。
まめたろう
III型をベースにマウント接合部を伸ばしただけですかね。
これではEFマウント版を買った方がEF、RF両方のマウントに使えるから良いと思うのですが。
コントロールリング付きのマウントアダプターを使えばコントロールリング機能も得られますし。
このクラスのレンズを使う人はその辺をどういう判断するのか気になりますね。
アロウ
今EFレンズ買ったら、あっという間に生産終了で最短6年とかで修理不能になるから、RFが焼き直しだったとしても、もうEF買うって選択肢はないでしょう。
Oort
ヨンニッパ楽しみにしていたので、この画像の通りだと残念ですね。マウントアダプターを付けただけのように感じるので、EFから買い替えたいと思うような製品であって欲しいです。
BIG-O
銀色の部分が、EFーRFマウントアダプターのような形ですね。
光学系に変更がないならEFを買っておいた方が、EF/RF両マウントのカメラに使えるのでお得に感じます。
ムギ
EF買ったらたぶん半年でディスコンかと。
上で言ってる人いるけど、修理考えるとRF一択です。
望遠野郎
コントロールリングは従来のパワーフォーカス(ピントリングとファンクションボタンの付いてるグレー部分の間の箇所)が兼用するかたちですかね??
星歴半年
画像からするとEFの流用に見えますが、距離指標がなくなっているのが不思議ですね。
ひょっとするとAF駆動まわりがバイワイヤに変更されているのかもしれません。
abc
他の方の仰るようになんだかマウント部分だけRF用にしただけでミラーレス用の設計がちゃんとされているのか心配になりますね。描写性能を落とさずにもっと小型化されるのかと思ってました。
tsmk
正直このリーク画像からは2本とも魅力を感じられないですね
レンズ構成がEFと同じだった場合、RFテレコンでEFテレコンとどれくらい画質に違いが出るのか気になります。
ガワネイティブ
コントロールリングが見当たらないのが気になりますね・・・
軒下がフェイクに釣られるとも考えにくいし、正式発表までなんとも言い難いですね
RiSA
EF200−400mmのようなテレコン内蔵を期待していましたがリーク画像を見る限りそれは無さそうですね。やはり超望遠単焦点レンズではフランジバックの距離が短くなったことによるメリットはないのでしょうか...