43rumorsに、パナソニックGH6の発表時期に関する情報が掲載されています。
・HOT: Panasonic just confirmed the GH6 is coming this year!!!
- Photolariがパナソニックの記者会見に参加し、そしてパナソニックのマネージャーから次の話を聞いている。
「パナソニックGH5後継機は2021年中に発表される」
パナソニックはスペックに関しては何も明らかにしていないが、このカメラは8K動画対応の3000万画素以上のセンサーを搭載する可能性が非常に高い。
このようなセンサーは既に存在しており、ソニーはスペックを公開している。パナソニックがこのソニーのセンサーを採用するという保証は無いが、パナソニックが8Kの流れに乗り遅れるとは考えにくい。
GH5後継機に関して、パナソニックは、インタビューで何度か「検討を進めている」と述べていましたが、発表時期に触れたのはこれが初めてですね。スペックに関しては何も明らかにされなかったようですが、43rumorsは、8K動画対応を確信しているようなので、GH5から大幅に高画素化される可能性が高そうです。
YASU
おお!ようやくGH6登場ですかね?。Blackmagic Designが、30万円台のポケシネ8Kを出してくると信じていたのですが、肩透かしを食らっただけに、パナは是非30万円台での8Kカメラを出して欲しいものです!。トリミング4K出力での強力な手ブレ補正機能など、パナ独自の機能追加も期待してます!。
ナイトメア
実際に8Kで撮影できるカメラはもう発売されているので、GH6が8Kに対応するのは自然なことですね。
問題はその画質(特に高感度耐性)、熱対策と長時間記録です。
このあたりに期待が持てないと、市場に歓迎されるのは難しいのではないでしょうか。
もしフジのX-H2が来年あたりに登場するなら、8K動画、ボディ内手ブレ補正を載せてくると思います。
APS-CなのでM43よりも高感度耐性は有利ですし、ボディサイズも大柄なことから熱対策も期待できます。
発売時期が近くなることが予想されるので、GH6にはゆるがぬ存在感を示してほしいです。
涼子
一番8K動画を目標に掲げていたパナがキヤノン/ソニーに後れを取っているので、今年中には8K動画を搭載したGH6が出てきてほしいですね。
個人的にはいい加減に像面位相差AFのセンサーを採用してほしいですが、パナはやはりコントラストAFオンリーを貫くのかな。
akira
GH6に関しては前にも述べたがG9との融合機であって欲しい。鳥認識を含めたAFの進化(像面位相差の採用など)と画素数は据え置きでもいいので高感度耐性、メカニカル高速連射などが揃えば絶対買いたい!!
m43gh5
なかば諦めかけてましたので発表とて嬉しいです。
個人的には8K対応で暗所がどうなるのかが少し気になります。
暗所用のGH6Sが別に出るのでしょうか
なんにしても、最近一番ハッピーなニュースです。
Rets
8kは時代の流れ的に載せなきゃいけないのでしょうね…
ただ個人的にはその辺はS1-2とかに任せて、内部RAWや暗所性能の向上に努めてもらいたいところ。
差し当たり6Kでもいいかなと思ってしまいます。
シュワシュワ
4/3センサーで8Kやろうとするとざっくり48MB必要ですが、そこまで画素数上げて画質が担保できるのかは気になりますね。
大分前に言っていた有機センサーってどうなったのかなぁ?
AFも課題ですから、どうしてくるか気になりますね。
弁証法
大きく重いまま高性能化で無理にフルサイズと勝負するよりも、手振れ補正の強さや、小型化に舵を切った方が良いと思います(G8の進化版のイメージ)。
α7SIIIとGoproの間を埋めるカメラは絶対に需要あるし、唯一埋まっていないところかと。
けん
私の用途では8Kは正直オーバーキルなので、aSiiiのような”使える”4K120pが欲しいです。あとBlackmagic Rawが外部(or 内部)収録出来たらかなり売れると思います。
中潮
既に8k可能なセンサーはあるので出そうと思えば出せたはずなんでしょう。
しかし、キヤノン、ソニーに遅れをとったのは「無制限」にこだわってたのではないかと想像してます。
熱問題クリアしてくればかなり需要はあると思います。
Y.H
8kは需要あるのでしょうか?
暗所ノイズとAF改善の方が求められてるような気します。
デジタルXA
8Kを、大型モニタで見た奥行きのある画像、あれは異次元の映像でした。
MFTの8K、どんなものか見てみたい。
技術は進歩する。
今がどれくらいなのか、見てみたい。
フルサイズは、デジタルになってからレンズが巨大して、一寸使う気になれない。
単焦点レンズ一本勝負ならまだ良いけれど。
ゴルフ
石の上にもGH6。そろそろほんとに出してほしい。
できればソニーα7s3に近い動画AFをお願いします。
ねこすきー
8Kそのものは恐らくほぼ使わないと思いますが、クロップして活用などは使いそうです。(まぁ別に6Kでも良いですけど。)
8Kより内部braw収録の方が欲しいかなと個人的に思います。(v-logのように別売りライセンスでもいいです。)
待った分、色んな期待があります。
希望の丘
ユーザーとしては、毎年新機種を出されるよりも使い込み期間3年くらい含めてしっかり開発されて進化された機種を発売されるのは嬉しい。ただ、いまだにパナ機の弱点であるAF機能だけは、そろそろソニーレベルくらいに改善してほしい。。