ソニーが4/3の2000万画素の積層型BSIセンサーを発表

ソニーが、m4/3機用の2000万画素積層・裏面照射型センサー「IMX472」を発表しています。

Sony announced a new 20MP stacked BS1 Micro Four Thirds sensor(43rumors)

  • 本日、ソニーは新しいm4/3センサーを発表した。このセンサーが将来のOMDSのカメラに使用されるのだろうか? お気付きのように、GH6の5.6K動画には画素数が足りないので、このセンサーがGH6に採用される可能性は低いだろう。

sony_IMX472_AAJK_001.jpg

以前に、ソニーから8K対応のm4/3センサーが登場するという噂が流れていましたが、今回発表されたのは、2000万画素のセンサーなので噂のセンサーとは別物ですね。

このセンサーは積層・裏面照射型のセンサーなので、高感度性能の改善や、より高いフレームレートの動画、連写の高速化、EVFのブラックアウトフリー表示などが期待できそうです。

スペックシートから、連写速度はフル解像度で120コマ/秒と極めて速く、「クアッドベイヤー構造」と記載されているのが興味深いところです。

このセンサーがどの機種に使用されるのかは不明ですが、OMDSがインタビューで言っていた「おー」と言わせる新型機に採用される可能性はあるかもしれませんね。