パナソニック「DC-GH5M2(GH5 Mark II)」のスペック [内容更新]

軒下デジカメ情報局に、パナソニックのGH5 Mark II のスペックに関する情報が掲載されています。

軒下デジカメ情報局

  • パナソニック「LUMIX DC-GH5M2」のスペックは有効画素数2033万画素、4K60p動画、368万ドット120fps対応EVF、DMW-BLK22バッテリー、サイズ138.5x 98.1x87.4mm、重さ647g(本体のみ)、米国価格1697ドル(12-60mmキットは2297ドル)になるらしい。

 

これまでのパナソニックのインタビューから、GH5後継機は少し時間がかかりそうな雰囲気だと感じていましたが、スペックの一部がリークしたので、近日中にGH5 Mark II が登場する可能性が高そうですね。

リークしたスペックはセンサーの画素数や、EVFの解像度、サイズなど、現行のGH5とほとんど同じで、異なっているのはEVFのリフレッシュレートと、バッテリー、重さが2グラム重くなっていることだけのようです。噂されていた高画素化や8K対応も見送られたようなので、今回はマイナーチェンジモデルなのでしょうか?

[追記] 軒下デジカメ情報局にGH5 Mark II の作成途中のスペックシートが掲載されていますが、主要なスペックはGH5とほとんど変わっていないように見えます。