ソニーがレーザー光線によるセンサー破損について注意喚起

ニュージーランドのソニー公式サイトが、レーザー光線によるイメージセンサーの損傷についての注意喚起を掲載しています。

Can the camera image sensor be damaged by laser?
(found via Image Sensors World

  • (カメラのイメージセンサーがレーザーで破損することはあるのか?)
    レーザー光線などのビームをレンズに直接当ててはいけない。これは、イメージセンサーの損傷やカメラの故障の原因となる。

    屋外でも野外でも、レーザーディスプレイがある環境では、レーザーがカメラのCMOSセンサーに直接または間接的(反射物から跳ね返ってきたレーザー光線)にダメージを与える可能性が高い。

 

イベントやコンサートなどでしばしば使用されるレーザーディスプレイですが、レーザーの光がレンズに当たると、センサーが破損することがあるようですね。実際にYoutubeでレーザーディスプレイでデジカメやスマホなどのセンサーが破損する動画が結構公開されているので、イベントなどの撮影では注意した方がよさそうです。

スチルのみの撮影でよければ、一眼レフなら露光中以外はセンサーがミラーやシャッター幕で保護されるので、レーザーディスプレイのあるイベント等での撮影では、スマホやミラーレスカメラよりはセンサーが壊れにくいかもしれませんね。