ソニー「α7 IV」の発表は10月21日前後?

SonyAlphaRumors に、ソニーα7 IVの発表日や4K60pなどの新しいスペックの噂が掲載されています。

RUMOR: Sony A7IV to be announced around October 21?

  • α7 IVの暫定的な発表日時は10月21日前後(地域によって異なる)だ。暫定的と言っているのは、ZV-E10の発表の時のように、ソニーは直前に発表を延期して我々を驚かせることがあるためだ。

    また、α7 IVに関するいくつかのスペック情報を入手したので、以下に最新のスペックリストを掲載する。

    - 発表は10月21日(半導体の供給に問題がなければ)
    - 新開発の3300万画素センサー
    - 15ストップのダイナミックレンジ
    - 369万ドットEVFと改善された液晶モニタ(144万ドット???)
    - 7Kオーバーサンプリングの4K30p動画
    - 4K60p
    - 5.5段分の効果のボディ内手ブレ補正(+アクティブモード)
    - α7S III と同じボディデザインと放熱システム
    - フルサイズのHDMI端子
    - バリアングルモニタ
    - UHS-II SDとCFexpressカードスロット
    - α7S IIIと同じ新しいメニューシステム
    - 価格に関してはまだ確証が無いが2499ドル(???)前後かもしれない

 

まだ確定ではないようですが、α7 IVの具体的な発表日が出てきたので、α7 IVが近日中に発表される可能性が高くなってきました。ただ、α7 IVは人気商品になる可能性が高いので、半導体不足等の影響である程度まとまった数が生産できなければ、ソニーが発表を延期しても不思議はありませんね。

スペックに関しては、これまでの情報では4K30pしか記載されていませんでしたが、今回4K60pが追加されているので、4K60p対応を期待していた方はまずは一安心ですね。