ニコン「Z 9」のセンサーはソニー製でソニーの特許のライセンスを受けている?

SonyAlphaRumors に、ニコンZ9のセンサーの製造元に関する噂が掲載されています。

Nikon Z9 sensor is not only produced but also patented by Sony?

  • 信頼できる情報筋が、ニコンZ9のセンサーは当然ソニーが製造していると教えてくれた。しかし、彼はこのセンサーにはソニーの特許が採用されており、ニコンはソニーからそれを使用するためのライセンスを受けているとも述べている。

    この情報が混乱をもたらすことになるのは分かっているが、この話はα7 IVのスペックを的中させたのと同じ信頼できるソースから聞いたものだ。従って、この情報も正しい可能性がある。

    いずれにしても、この噂に関わらず、ソニーはニコンのZ9に関して事前に十分に把握していたことを確信している。このことから、ソニーは、次のα1 IIで何をするべきか熟知していると信じている。

 

これまでもニコンのカメラでは、多くのカメラでソニー製センサーを採用してきたので、Z9のセンサーがソニー製でも意外なことではありませんね。ニコン設計、ソニー製造のセンサーなのでしょうか。

特許に関しては、具体的にどのようなものが使用されているのか言及されていませんが、可能性があるとすれば、EVFの表示に使用されているデュアルストリーム技術や、あるいは8K60p動画、高速ローリングシャッター等に関するものでしょうか。

本当にソニーの特許が使用されているとしたら、ソニーも次期フラッグシップで、特許が活用されているものと同じ機能を採用してくる可能性がありそうですね。