2022年1月のマップカメラの販売ランキングで「α7 IV」がV2を達成

THE MAP TIMES に、マップカメラの2022年1月のデジタルカメラの販売ランキングが掲載されています。

2022年1月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

  • 新品デジカメ1月ランキング

    1位 ソニー α7 IV
    2位 キヤノン EOS R6
    3位 富士フイルム X-E4
    4位 キヤノン EOS RP
    5位 リコー GR IIIx
    6位 ニコン Z9
    7位 ニコン Z fc
    8位 キヤノン EOS R3
    8位 キヤノン EOS R5
    10位 ニコン Z6II

  • 首位を獲得したのはSONY α7IV。昨年12月に発売され圧倒的大差で初登場1位を獲得したとはいえ、2位との差に前回ほどの開きはなかった。発売開始時の入荷は潤沢だったものの、その後は入荷が不安定な状況になってしまった。
  • SONYは今回ランキング10位以内に入ったのはα7IVのみ。好調にランクインを続けていたZV-E10や、人気のα7Cなどが昨年末から軒並み発売休止に。あれほどまで強さを誇っていたSONYが、なんということだろう。

  • Canonは、なんとEOS Rを除くすべてのRシリーズをランキングに入れてきた。メーカーからの供給遅延で2ヶ月連続10位以内を逃していたEOS R3は、今回まとまった入荷があり、ここにきて初めてのランクイン。徐々にRFレンズの供給も安定してきたことも、Rシリーズ躍進に力を与えた。
  • 予約受付時の段階でメーカーからの供給不足の知らせが来てしまったNikon Z9は、予約した方に順次お届けしている段階だが、その数で6位に入った。Nikon Zfcはお取り寄せ状態の時期も長かったが、ボディ単体、および2種類のレンズキットとも今は潤沢に。

 

ソニーは現在、α7CやZV-E10、α6400などの人気機種の受注を停止してα7 IVの生産に集中しているので、α7 IV以外の機種がランキングから消えてしまうのはやむを得ないところかもしれませんね。

キヤノンはEOS R3のまとまった入荷があり4機種がランクインと好調を維持しているようです。ニコンもZ fcの供給が安定してきて3機種がランクインと、Z9の発売以降勢い付いているという印象です。

富士フイルムは10位以内はX-E4 1機種ですが、11位にX-T4、12位にX-S10、13位にGFX 50SIIが入ってるということなので、なかなか健闘していると言ってよさそうです。リコーのGR IIIxはコンデジでは唯一ランクインで、相変わらずすごい人気ですね。