トキナーが「SZ 8mm F2.8 FISH-EYE」を正式発表 [内容更新]

トキナーが海外で、EマウントとXマウントのAPS-C機用の魚眼レンズ「SZ 8mm F2.8 E FISH-EYE」「SZ 8mm F2.8 X FISH-EYE」を発表しています。

SZ 8mm F2.8 E FISH-EYE

  • トキナーSZ 8mm F2.8 FISH-EYEは、APS-Cセンサーのミラーレスカメラ専用に設計された小型・軽量のマニュアルフォーカスの大口径フィッシュアイレンズ。富士フイルムX、ソニーEのAPS-Cサイズマウントに対応したモデルをラインアップしている。

    このレンズは、遠近感を強調し、ユニークなディストーションを実現しており、スチルカメラマンとビデオカメラマンのどちらにも魅力的なレンズとなっている。

    このレンズで提案するジャンルは、風景、夜景、インテリア、建築、ストリートスナップ、ペットの写真などで、超広角のユニークなパースペクティブ効果、コンパクトなデザインは、InstagramやVlog用のバイラルイメージの作成にも活用できる。

  • SZ 8mm F2.8 FISH-EYEは軽量(280g)、コンパクト(全長52mm)で、最短撮影距離は10cm(1:10)だ。フードは取り外し可能で、取り外すとフルサイズミラーレスで円周魚眼の撮影ができる。絞りリングはクリックレスで動画でスムーズな操作が可能。レンズ構成は9群11枚、重さ280g、絞り羽根は7枚。マルチコーティング。

tokina_SZ8mmF28FISHEYE_of_001.jpg

トキナーの新レンズは大口径のAPS-C用の対角魚眼レンズで、フードを外すとフルサイズ機で円周魚眼としても使えるようです。魚眼レンズはEとXの純正には(Eのコンバーターを除けば)ラインナップされていないので、国内でも発売して欲しいところですね。

[追記] 国内でもSZ 8mm F2.8 FISH EYE MFが正式に発表されました(プレスリリース)。発売日は6月17日となっています。