Nikon Rumorsに、ニコンの超望遠単焦点レンズ「Z 800mm f/6.3 VR PF S」の発表日に関する噂が掲載されています。
・The Nikon Nikkor Z 800mm f/6.3 VR PF S lens will be officially announced on April 4th
- 以前にニコンの次の新製品は「Z 800mm f/6.3 VR PF S」だということは既に報告した。このレンズの正式発表は4月4日付近になると思われる。
このレンズの価格は以前に予想されていた価格(17000-18000ドル)よりも大幅に安くなるだろう。
何度か近日中発表という噂が流れていた「Z 800mm f/6.3」ですが、具体的な発表日の情報が出てきたので、今回は本当に近日中に発表される可能性が高そうですね。
今回の噂では開発発表時にはなかった「PF」の文字が名称に入っていますが、PFレンズを採用したレンズなので「VR PF S」という名称になるのは自然なことかもしれません。
価格に関しては以前にかなり高くなる(17000-18000ドル)と推測されていましたが、これよりも大幅に安いということなので、800mmのレンズとしては妥当な線に収まるかもしれませんね。
みる
予想より大幅に安くなるというのは嬉しい情報です。PFレンズは軽量コンパクトで持ち運びやすく300f4も500f5.6も普段から実戦で使っていますが、自分の使っている条件ではやはりゴーストが悩みの種です。全く問題ない程に改善されているのが理想ですが、従来のPFレンズの性能を考えると個人的には10000ドルは切ってほしいかなと思います。
インセクタートシ
4月4日発表だと、発売は5月初めかな?
GW前だったら嬉しいけど。
お値段は100前後だと嬉しいんだけど、最近の資材高騰の影響がどう響くかなと思いますね。
Fnボタン
大きさ、重さ、お値段が全てお手頃という感じになって来ましたね。大歓迎です。F6.3にしたのが正解だったのでしょう。
ニコンのPF500mmを常用していますが、300mmに比べフレアがさらに出にくくなって、問題なく使えています。
150万円以下なら即買い予定です。
N
予約開始早々に予約を入れた400mm f2.8がまだ音沙汰無しなのですが、半導体不足や生産体制は大丈夫でしょうか…?
Z9、そして意欲的なレンズが思ったよりも安価でどんどんと拡充されることは嬉しいですが、予約しても納期待ち数ヶ月が当たり前になるような事態は避けて欲しいものです。
VrMr
さすがに17000-18000ドルはないと思っておりました。
せいぜい500mmF/4FLを少し下回るお値段かなと妄想しております。
様々な点で大Hit要因があるようなコメントも以前ありましたので
800㎜はこのレンズの登場で良い環境になっていくのでしょう。
製造は大変ですが、なんとか頑張って欲しい。
Fnボタン
大きさ、重さ、お値段が全てお手頃という感じになって来ましたね。大歓迎です。F6.3にしたのが正解だったのでしょう。
ニコンのPF500mmを常用していますが、300mmに比べフレアがさらに出にくくなって、問題なく使えています。
150万円以下なら即買い予定です。