ニコンがZマウントシステム用のリモートグリップ「MC-N10」の開発を発表

ニコンが、カメラのグリップ部によく似た形状のZマウントシステム対応のリモートグリップ「MC-N10」の開発を発表しています。

「ニコン Z マウントシステム」対応のリモートグリップ「MC-N10」を開発

  • 株式会社ニコンは、「ニコン Z マウント」を採用したミラーレスカメラ対応のリモートグリップ「MC-N10」の開発を進めている。
  • 「MC-N10」は、「ニコン Z マウント」を採用したミラーレスカメラと有線接続することにより、接続したカメラをリモートで操作することができるアクセサリー。「MC-N10」から接続したカメラの様々な機能を操作、制御することができ、特に少人数での動画撮影の効率を高める。また、静止画撮影にも対応している。

nikon_MC-N10_kaihatsu_202204_001.jpgnikon_MC-N10_kaihatsu_202204_002.jpg

ニコンのリモートグリップは、ソニーのシューティンググリップとは異なり、三脚の使用が前提のグリップですね。背面にもジョイスティックやボタンなどが配置されているので、カメラのほとんどの操作をグリップから実行できそうです。動画用に考えられたグリップのようですが、スチルでもローアングルとか天頂付近の撮影とかカメラの操作が窮屈になるようなケースで活用できそうですね。