2022年4月のマップカメラの販売ランキングで「EOS RP」が初めて1位を獲得

THE MAP TIMES に、マップカメラの2022年4月のデジタルカメラの販売ランキングが掲載されています。

2022年4月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

  • 新品デジカメ4月ランキング

    1位 Canon EOS RP
    2位 Canon EOS R6
    3位 FUJIFILM X-E4
    4位 Canon EOS R5
    5位 Panasonic LUMIX DC-GH6
    6位 OM SYSTEM OM-1
    7位 Nikon Z9
    8位 Nikon Z fc
    9位 Nikon Z6II
    10位 SONY FX3

  • なんとのっけからとんでもない事態に。2019年3月発売の「Canon EOS RP」が、堂々1位を獲得した。発売から実に3年を経過している。発売月以降は下位に沈み、正直パッとしたところのなかった本機。注目を受けるようになったきっかけは、EOS R5・EOS R6の台頭に他ならない。その入門機またはサブ機として俄然注目を浴びるようになったのがEOS RPだ。

  • あのSONY α7IVの名前がランキングのどこにもない。理由はやはりメーカーの供給不足。他の人気機種が軒並み注文受付停止となるなかにあってもなんとか上位を維持してきたα7IVだが、事態はここまで深刻なことになってしまった。
  • 10位には、今回唯一のSONY、『FX3』が入った。SONYのこんな状況、はたして誰が予測しただろうか。

  • OM-1も発売後さらに人気が上がってきている模様。残念ながら現在取り寄せ状態だが、注文は続々と入っている。
  • Z9はメーカーから納期に時間がかかるという告知があっても、入荷状況の問い合わせが連日のようにある状態。

 

発売当初はあまり人気がなかったEOS RPですが、ここ最近は非常によく売れているようで、ついにマップカメラで1位を獲得してしまいました。これは高性能なEOS R6 / R5が登場したことで、RFマウント機に安心して投資できるようになったのが大きそうですね。

ソニーは10位のみと寂しい結果ですが、人気のα7C、α6400、ZV-E10の受注停止に加えてα7 IVも供給不足に陥っており、売るものがないという状況なので、この結果も致し方ないところです。

m4/3勢はOM-1が供給不足に陥っているとは言え、業務用機に近いGH6がOM-1よりも上の順位でランクインしているのはすごいですね。

ニコンはZ9が毎回ランクインしているので、Z9は極端な供給不足ながらコンスタントに結構な数が入荷しているようです。