ソニーがAPS-C用の「11mm F1.8」「15mm F1.4」「10-20mm F4.0」を近日中に発表?

SonyAlphaRumorsに、ソニーの新しい3本のAPS-Cレンズに関する噂の続報が掲載されています。

Sony will announce three new APS-C lenses: 11mm f/1.8, 15mm f/1.4 and 10-20mm f/4.0

  • ソニーが近日中に発表する3本のAPS-Cレンズは次の通りだ。

    - 11mm F1.8(フルサイズ換算17mm)
    - 15mm F1.4(フルサイズ換算22mm)
    - 10-20mm F4.0(フルサイズ換算15-30mm)

    また、10-20mm F4.0は非常に軽量コンパクトで旅行に最適な広角ズームだと聞いている。

    大口径の超広角と広角の単焦点レンズの発売は、ソニーからの非常に大きなコミットメントだ。ソニーがAPS-Cの新型機を発表しないのは残念だが、これは世界的な半導体不足と関係があるのだろう。私が聞いているところでは、ZVシリーズのEマウントカメラ発売は2022年後半に延期されたようだ。

 

先日噂が流れたソニーのAPS-C用の3本のレンズですが、「11mm F1.8」「15mm F1.4」「10-20mm F4.0」ということで、いずれも広角レンズですね。ズームの10-20mm F4は非常に軽量コンパクトということなので、旅行用の他、vlogでも大いに活躍してくれそうです。

APS-Cのボディが登場しないのに、3本ものAPS-Cレンズが発表されるのは少々不思議ですが、SARの言うように半導体不足等の理由で新しいボディは投入できないのかもしれませんね。