ソニーが2022年中にRX10V(RX10M5)を発表?

SonyAlphaRumorsに、ソニーのRX10Vに関する未確認の噂が掲載されています。

WILD RUMOR: RX10V to be released in late 2022?

  • 新しいソースから次のような噂を聞いている。これが本当に正しい情報なのか、またソニーがレンズ固定式の高倍率ズームカメラを発売するのが理に適っているのか(本当にこのようなカメラの市場があるのだろうか?)は分からない。

    「信頼できる筋から聞いた話だが、サプライチェーンの状況によって、ソニーはRX10Vを2022年遅くかそれよりも早く、RX10Vの発表を計画しているということだ」

    「(現行機種との)主な差別化点は、AI / コンピューショナルフォトの技術がソニーのカメラとしては初めて導入されるということだ。また、デザインとエルゴノミクスの改善され、フラッシュがなくなり、α6600と同じバッテリーが採用される。レンズは旧型と同じものを搭載する予定だ。このカメラはブラックアウトフリーで、最大24コマ/秒の連写機能が搭載されるだろう」

 

信憑性不明の情報なので、現時点では話半分程度に聞いておいた方がよさそうですが、本当にRX10Vが登場するとしたら、5年ぶりのモデルチェンジになりますね。

現在、レンズ一体型カメラの市場は以前よりも大幅に縮小していますが、高倍率ズームを搭載した大きなレンズ一体型カメラは今でもパナソニックやニコン、キヤノンはラインナップしているので、ソニーがこのカテゴリで新機種を投入してもそれほど不思議はないかもしれません。

噂通りのスペックなら、新型機はAI技術などが採用された正常進化モデルになりそうですね。